趣味

PC・Mobile・ガジェット

2018年の買って良かったモノ・ベスト3決定!【ガジェット部門】

私が買って良かったモノの選考基準は何か? 割安感があって高機能・高品質のガジェットを高評価 きょうは12月1日。今年も残すところ、あと1ヶ月となりました。 そこで、きょうは2018年を振り返って、「2018年買って良かったモノ」ベスト3を発表したいと思います。 今回発表するのはパソコンやタブレット、スマホなどの周辺機器など「ガジェット部門」です。 ガジェット好きな男性はとても多いですが、最近はインスタやツイッター、ユーチューブ、ブログを始める女性が増えています。私の周りにも男性に負けないような高スペックなパソコンやカメラを所有している女性も増えてきました。うれしいですね。 私が買って良かったと考える基準ですが、ガジェット部門は価格が割安なのに高機能・高品質あるいは利便性に優れている製品を評価しました。 では、第3位から発表したいと思います。 3位はiMacやMacBookに合うCateck...
PC・Mobile・ガジェット

iPhoneXRが驚きの2万5000円台!ドコモの値下げで真の廉価版になった??

ドコモオンラインショップで新規・乗り換えが2万円台 米ウォール・ストリート・ジャーナルの報道は本当だったのか? 先日、米Appleが日本で発売したばかりのiPhoneXRを実質値下げすると、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が22日に報じたことをお伝えしました。 週明け26日、早くもNTTドコモが運営するドコモオンラインショップが64GBモデルを2万5920円で売り出しました。 iPhoneXRの値下げは64GBモデルだけでなく128GBモデルや256GBモデルにも適応されています。   ドコモオンラインショップのサイトは、新規契約や他社からの乗り換え契約の場合、次のような「価格イメージ」だとしています。   iPhone XR 64GB iPhone XR 128GB iPhone XR 256GB 2万5920円 3万2400円  4万4064円 アップルストアで購入すると、...
リタイア準備

【ワードプレス入門】ブログ初心者が成功する方法!雑記ブログか特化型ブログか?

ワードプレスを知らずにブログを始めた理由 リタイアを機に未知のワードプレスに挑戦 「俺の東京リタイア生活」をスタートして、まもなく3ヶ月になろうとしています。 過去にライブドアやシーサーブログなどブログ運営会社のサービスを利用してブログを書いたことがありました。 しかし、リタイアを機に新たなブログを立ち上げたいと調べた結果、運営会社の無料ブログと違って、コンテンツが自分の所有権になるワードプレスの存在を知りました。 当初は、独自ドメインを取得してレンタルサーバーを借りる料金なども考えると、小さな出費ですが、少し考えもしました。 ただ、調べれば調べるほど、ワードプレスのメリットを感じ、当ブログは初のワードプレス作成でスタートしました。 ワードプレスは大人の知的趣味という匂いがする 結論から言うと、本当にワードプレスでブログを作成して良かったと思っています。 まずは、何と言っても、世界に一つだ...
スポンサーリンク
PC・Mobile・ガジェット

早くも「新型iPhoneXRを実質値下げ」と米WSJ報道!iPhoneユーザーの不満と要望

不振のiPhoneXRが発売1ヶ月で値下げ報道 新型iPhoneXRの需要低迷で米アップルの株価も下落 まだ10月26日に発売したばかりなのに、米Appleが日本でiPhoneXRを実質値下げすると、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が22日、複数の関係者の話として報じました。 この報道が本当かどうかはまだ定かではなりませんが、iPhoneXRについては、以前から部材を供給するサプライヤー側の情報として売れ行きが芳しくないという見方が広がっていました。 ニューヨーク株式市場は米アップルの先行き懸念を強め、株価は20日につけた10月初旬の最高値から20%下落しています。 Appleファンの一人としては、とても残念な状況ですが、それにしても、なぜiPhoneXRがこれほどまでに不人気なのか? 今回、新型iPhoneXシリーズではなく、旧型のiPhone8を購入したユーザー目線から、不...
PC・Mobile・ガジェット

待ちに待った新型iPad Pro11がやってきた!お得なケースや保護フィルムも購入し開封レビュー

新型iPad ProはApple Pencilの進化が最大の特徴 新型iPad Pro11はモニター拡大でも携帯性を維持 ようやく待望の新型iPad Pro11が自宅に届きました。 早速、箱を開けてセッティング。iPhoneを近づけたら自動的にセットしますという表示が出たので、その説明に従うだけで、簡単に設定は完了しました。 新型iPad Pro11はモニターが文字通り11インチ。旧型10.5インチに比べてモニターが大きくなりましたが、全体のサイズや重さはほぼ変わらず、携帯性を損なっていないところが好印象でした。 もっとも進化したのは、2世代目となったApple Pencil。ダブルタップすれば、ペンと消しゴムの切り替えが可能なほか、iPad Proに磁力で張り付き、装着と同時に充電される仕様に進化しました。 長期利用ならiPad Pro11はベストチョイス!旧型と価格差2万円 私が求めて...
ブログ・通信IT

【格安SIM】楽天モバイルの料金プランを変更した理由!月額通信料1980円から980円に【レビュー】

楽天モバイルの使用感と月額980円プランに変更した理由 楽天モバイルのスーパーホーダイの魅力は何か 私は今年9月、楽天モバイルの格安SIMに契約しました。新型iPhoneが発表され、1万円も値下げされた旧型iPhone8(SIMフリー)を購入したためです。 とくに、楽天モバイルのスーパーホーダイは、高速通信容量を使い切ったあとも最大1Mbpsの速度で使い放題なうえに、10分以内の国内通話ならかけ放題という内容でした。 主な特徴は次の通り。 契約した通信容量を使い切ったあとも最大1Mbpsで使い放題 余ったデータ通信量は翌月に繰り越し可能 10分以内なら国内通話はかけ放題 手続き手数料ゼロでプラン変更が可能 楽天会員やダイヤモンド会員には基本料金の割引特典 楽天市場での買い物には2倍のポイントが付与 1ヶ月の高速通信容量が6GBのプランM(月額1980円)を契約し、2ヶ月利用しました。その結...
生活

リタイア生活はノマドワーカーになる最高のチャンス!

中高年ノマドブロガーが2ヶ月ほどで完成した リタイア直前1ヶ月ほどで整ったノマド環境 リタイア直前から、私は場所を選ばず、どこでも執筆できるノマドブロガーに向け、準備を進めました。 ノマドは遊牧民の意味ですが、日本では、決まった職場ではなく、公園やカフェ、レンタルスペースなど自由な場所でパソコンなどを利用して仕事するスタイルを指すようになりました。 まずはブログの環境整備から始めました。 WordPressの登録 独自ドメインの取得 レンタルサーバーの契約 この3種の神器は即座に済ませました。 次は、外出先でもネットがつながる環境整備です。 最近は無線LANを完備したカフェが増ていますが、それに頼るとブログの作業場所が固定され、てしまいます。 ですから、どこでもパソコンがつながり、通信容量をさほど気にせず、ブログの執筆やネットサーフィン、ユーチューブなど動画の視聴ができるようにモバイルWi...
PC・Mobile・ガジェット

アマゾンがアップル新製品も販売へ!新型iPhoneXRではなく型落ちiPhone8が選ばれる理由

iPhoneXR苦戦の原因は値段の高さか 新型のiPhoneXRは廉価版と思えない価格 私は普段、アップル製品を多用しています。iMac、MacBook Pro、iPhone8&7、そして今月下旬には新型のiPad Proが届く予定です。 アップル製品は洗練されたフォルムと、ユーザーフレンドリーな機能にひかれ、ついつい購入してしまいます。 私は新製品をアップル・ストアで購入していますが、今後、購入先の選択肢が広がりそうです。 ロイターなど米メディアが、米国のアマゾンがアップルの「iPhone」や「iPad」の新機種を販売すると報道しました。 アップルにとっては旧型だけでなく新製品も販路が広がるので、ありがたい話だと思います。 しかし、最近のアップル新製品は値付けが高すぎます。 アップル製品が大好きな私でも、この秋発売された新型iPhoneXSやXS Maxには、値段を見て触手が動きませんで...
旅行

翻訳機ポケトークを購入してから海外旅行が気楽になった!【レビュー】

ドラえもんの「翻訳コンニャク」が現実の世界になった! 海外旅行で日本人共通の悩みは言葉 いまでこそ学校教育で英会話の能力はとても重要視されていますが、私が学生の頃は英会話の力よりは英語の読み書きする力が重視されていました。 大学入試でも聞き取る問題の配分は少なく、英訳や和訳ができれば、入試は大丈夫でした。 そのせいなのか、わたしの生来能力の低さなのか、私は社会人になっても海外への出張や旅行では会話力のなさを痛感し、外国人との深い交流を避けてきました。 せめて相手の言語を理解でき、私が伝える力があれば、訪問した国の文化や習慣をより深く知ることができたはずです。 日本は日本語だけで日常生活に支障のない珍しい国です。そのため、普段から語学を学習する必要性も感じません。 ですから、いざ、海外への出張や旅行となると、私のように語学力のなさから、やや不安を感じる日本人はとても多いと思います。 ドラえも...
生活

悪い予感!キャリアのスマホ代は本当に安くなるのか?

ドコモの来年2〜4割引き下げにauやソフトバンクが追随するのか キャリアのスマホ代は一人平均7800円 悪い予感がしてきました。 先月末、携帯キャリア最大手のNTTドコモが来年度に2~4割の値下げを実施すると発表しました。 他の大手キャリアがどんな姿勢を示すのか注目していましたが、au(KDDI)は「ドコモと同じ規模で追随しない」といい、ソフトバンクは系列の格安SIM「ワイモバイル」の値下げはするが、「ソフトバンク」ブランドの値下げは当面見送る方針を示しました。 各社の姿勢を整理すると、次のようになります。 docomo 携帯端末の値引きはしない代わり、来年度は通信料を2〜4割安くする au 「ドコモと同じ規模で追随しない」 SoftBank 格安SIM「ワイモバイル」を値下げ。SBブランドの値下げは当面見送り 実質的に値下げにならない予感 これまでキャリアはスマホと通信料のセットプランの...
PC・Mobile・ガジェット

新型のiPad Pro11を注文!迷った末に選んだ理由は?【口コミ】

新型iPad Pro11と旧型iPad Pro10.5の違いは? 低価格のiPad Pro10.5とスタイリッシュなiPad Pro11の選択 今年発表されたApple製品の中で、最もリニューアルされたといわれるのが新型のiPad Proです。 私は外出先でもブログや写真の編集が可能なノマド的リタイア生活を目指していますが、小型軽量なのに高性能で高機能なiPad Proは、いつか必ず手に入れたいツールの一つでした。 ですから、10月30日に発表された新型iPad Proは一気に私の物欲を刺激しました。 ここ数日間は値段の安いiPad Pro10.5にするべきか、それとも新しいiPad Pro11にするべきか、迷いに迷いました。 携帯性で言うと、大きさは両方ともほぼ一緒。大きく変わったのは、新型iPad Pro11が旧型より0.2ミリ薄くなった程度です。   新型11” 10.5” 縦(mm...
リタイア準備

みんなが早期退職する必要はありません!自分の心と素直に向き合うべきです

早期退職はサラリーマンの理想なのか? アーリーリタイアと違って早期退職の響きが暗いのはなぜ? 私は10年以上前からアーリーリタイアを目指して準備を進めて来ました。 おそらくアーリーリタイアした人の中では準備期間が長いほうだと思っています。 ですから、早期退職も特別なことだと考えていないし、ましてや妻以外、誰にも相談することなく辞表を出しました。 おかしなもので、アーリーリタイアという言葉には、米国の成功者たちをイメージさせるのか、明るいイメージがあります。 しかし、早期退職という言葉になると、脱落者のイメージ、どこか暗い響きが漂っています。 会社員というマラソンレースから途中棄権するわけですから、リタイアは好ましくないというのが日本では一般な印象なのかもしれません。 しかし、早期退職して感じるのは、リタイア後にやりたいことがある人にとっては、天国のような人生だということです。 自分の人生観...
ニュース

KDDIと楽天の提携で楽天モバイルの格安SIMはどうなるの?

KDDIと楽天の提携はサプライズ! 意外だったKDDIと楽天の提携発表 NTTドコモ(docomo)が先月31日に、2019年に2〜4割程度値下げすると発表し、きのうの東京株式市場は収益の悪化懸念から3大キャリアとも株価が急落しました。 ドコモの値下げが実施されれば、1年当たり最大4000億円がユーザーに還元される計算です。 株式市場が懸念したのも無理はありません。 ところが、同じ日、別の大手キャリアからビックニュースが飛び出しました。 KDDIが楽天と業務提携すると発表したのです。 私にとっては、こちらのニュースの方が意外性があって驚きでした。 docomo回線の楽天がなぜKDDI(au)と提携なのか? なぜ、KDDIと楽天の提携が意外だったのか? 私は9月に格安SIMの楽天モバイルと契約たのですが、iPhoneにSIMを差し込んで接続したところ、スマホに表示された回線は「docomo(...
PC・Mobile・ガジェット

新型のiPad Pro11と旧型のiPad Pro10.5 どっちを買うべきか迷う理由

新型iPad Proは何が進化したのか? iPad Proは万能のデバイス アップルが30日に、新型のiPad Proを発表しました。 大きさは11インチと12,9インチの2機種で、iPhoneXシリーズ同様にホームボタンをなくして顔認証(Face ID)を採用し、旧型よりも15%程度薄くして軽量化を図っています。   新型11” 10.5” 新型12.9” 12.9” 縦(mm) 247.6 250.6 280,6 305.7 幅(mm) 178.5 174.1 214,9 220.6 厚さ(mm) 5.9 6.1 5.9 6.9 重量 WiFi 468g 469g 631g 677 Cellular 468g 477g 633g 692 頭脳は新チップのA12X Bionicを搭載し、一層賢くなったほか、アップルペンシルも本体にくっつき自動充電する方式です。 地味ながら最もユーザーに恩...
リタイア準備

無料ブログ利用者もWordPressを簡単に使えるレンタルサーバーを見つけた【初心者入門】

WordPressを無料ブログサービス感覚で利用する方法 資産になるブログを簡単に作成できる 無料ブログサービスで日記を書き続けても、ブログの所有権はサービス運営会社に帰属します。 結局のところ、ブログはサービス運営会社が提供した空間での落書きで終わってしまいます。 しかし、独自ドメインとレンタルサーバーを取得してWordPressでブログを書き続ければ、立派な資産になるのです。 多くのブロガーがブログをWordPressで投稿する時代になったのはなぜかなのか、調べていくと、その背景には資産化の有無がありました。 ブログを更新すればするほど、ブログ資産が増えていきますから、無料ブログサービスを利用するよりもモチベーションも高まります。 さらには、WordPressのブログはGoogle検索で上位に表示されやすいというアドバンテージもあります。 しかし、無料ブログサービスを利用している人にと...
リタイア準備

ブログやサイトの収入目当てに仕事を辞めてはいけない

ブログやアフィリエイト収入の現実を直視する 現在の仕事を大切にしてこそブログ収入がある 現在の仕事に不満を抱いている人ほど、副収入を考える傾向にあります。 どんな副収入があるのか調べるうちに遭遇するのが、ブログ収入やアフィリエイト収入という副業だったりします。 実際、人気ブロガーやアフィリエイターは「月収100万円」とか「年収1億円」とか、夢のような収入を引っさげ、自分自身のブランド化に余念がありません。 自分のブランド化に成功すれば、ブログからネットサロンや電子書籍化などネットビジネスの可能性が広がりますから、当然のPR方法です。 現在の仕事に不満や嫌気が指している人は、こうしたブログやサイトを見て「月収20万円の俺でもその倍は稼げるかもしれない」と思い始め、実際にブログやサイトづくりを始めます。 そのこと自体は、人生経験の幅を広げる意味でも無駄なことではありません。何事も経験は大切だし...
リタイア準備

リタイアするために理想的な準備期間を考えてみた

理想的なリタイア準備期間は? リタイアの準備期間は仕事を辞める年齢で異なる 早期退職を目指す人達が共通して考えることは、いつからリタイア準備に入るべきかということです。 早ければ早いほど良いのかもしれませんが、あまり早すぎるのも、いまの仕事を疎かにしかねないという副作用が心配です。 早期退職の準備期間を決めるには、まずは、いつリタイアするのか、おおよその年齢を決めて逆算し、その間にどれだけの貯蓄や資産を形成できるのか考える必要があります。 私は以前、リタイアは体力と資産形成と経験を総合的に考えると50代のリタイアが理想的と述べました。 しかし、40代でリタイアする人も少なくないと思います。 まだ、年収の少ない時期から準備するとなると、それだけ資金の蓄積に時間を要することになります。 まずは、いつ、仕事を辞めるのか、目標を定めることが先決です。 私は40歳でリタイアを意識した 私の場合、40...
リタイア準備

アフィリエイターの1割が月収100万円以上という驚きの調査結果

報酬に上限のない仕事は身近に存在する 仕事探しは「安定」か「上限なし」の2択 若い人から「どんな仕事や職種がいいですか?」と聞かれたら、多くの人は「給料が高くて安定した仕事がいいよ」と答えると思います。 しかし、「安定」とはなんでしょうか? 企業は産声を上げ、元気な創業期を経て安定期を迎え、いつしか衰退期に入ります。 いまや、大手企業といえども、生き残りに苦悩している会社は少なくありません。 老舗ブランドの企業に就職が決まり、若い頃は羨望の眼差しで周囲から祝福されても、中年になってリストラの嵐に巻き込まれた人も多いと思います。 また、「給料が高い」といっても、サラリーマンでいる限り、報酬には上限があります。 もちろん、最高年収は会長・社長なのでしょうけど、その他の多くは50代で関連会社に出向・転籍となり、年収も下がるのが普通です。 「一度しかない人生だから、報酬に上限のない世界を目指したい...
ブログ・通信IT

モバイルWi-FiのWIMAXが届いた!緊急レビュー

ノマド的リタイア生活に必須のアイテム・モバイルWi-Fiが自宅に届きました。 私が選んだのは、Broad WIMAXの「ギガ放題プラン」でした。 いろいろ調べたのですが、総合的には、これが最も速度と通信容量、Wi−Fiルーターの性能、料金とも優れていると判断しました。 というわけで、届いたばかりのBroad WIMAXをレビューしたいと思います。 Broad WIMAXの「ギガ放題プラン」をファーストレビュー Wi−Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」のデザインは二重丸 Broad WIMAXの「ギガ放題プラン」が、なぜ、私に魅力的だったのか? まずは、ルーターが最新型の機種であり、デザイン性にも優れていたことがあります。 WIMAXとセットのルーターは、ファーウエイの最新機種「Speed Wi-Fi NEXT W05」。 サイズは約130×55×12.6mm、重さが約...
PC・Mobile・ガジェット

GoPro HERO7 Blackを購入・緊急レビュー【GoPro7】

私が動画カメラとしては理想と判断した「GoPro HERO7 Black」が自宅に届きました。 すでに先代の「GoPro HERO6 Black」を持っていますが、HERO7はどこまで進化したのでしょうか? 発売直後から評判の高い「GoPro HERO7 Black」ですが、その評判通りなのか、緊急レビューしたいと思います。 1円でも安く「GoPro7 」を買うための戦略的購入方法 「GoPro HERO7」を格安で購入する裏技 「GoPro HERO7 Black」を購入するにあたって、最初に考えたのは少しでも安く買いたいということです。 私は日用品や大きな買い物のほとんどは楽天市場を利用しています。 しかも、ポイントバックが最大20倍以上にもなる「お買い物マラソン」の期間中と決めています。 お買い物マラソンは、1000円以上購入したショップの数がそのままポイント倍率になるシステムです。...
リタイア準備

リタイア生活の趣味にブログが一番だと考える3つの理由

リタイア生活でブログを楽しむ効用 ブログに必要なカメラ撮影は健康に貢献 私はリタイア生活では、趣味の中心にブログを据えたいと考えています。 ブログの画像を集めるためにカメラ撮影するのは、それなりに歩きます。 外出先でもブログを発信できる通信環境を整えたので、時には気分を変えて喫茶店や公園で執筆するのも気分転換になりますし、健康にも良さそうです。 さらには、ブログのコンテンツに必要な材料を揃えたり、テーマを考えたりするのは自分の脳を動かしている実感があります。 パソコンで文章を打ち込む作業は指先を動かしていますから、脳の活性化につながる効果もありそうです。 私の祖母が高齢になっても指先を動かす裁縫を続けていましたが、90歳でこの世を去るまで記憶力もさほど衰えませんでした。 彼女は生前、指先を動かすことが大切だと話していましたが、私も裁縫をブログに変えて真似をしたいと思っています。 ですから、...
生活

リタイア生活に向けモバイルWI-FIを契約した【Broad WiMAX】

ノマド的リタイア生活を実現する方法を考えた ノマド的リタイア生活に必須のアイテムは何か アーリーリタイアしたら、私がぜひとも実現したいライフスタイルがあります。 それは、好きなときに好きな所に行って、素敵なシーンをカメラ撮影し、ブログを書いて発信したり、動画やサイトの視聴を楽しむ生活です。 これって、まさに「ノマドワーカー」ですね。 ノマドワーカーは、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店など、通常のオフィス以外のさまざまな場所で仕事をする人を指す日本語の表現。                       出典・ウィキペディア(Wikipedia)より 私の場合、ノマドワーカーほど仕事はしませんが、ノマド的リタイア生活を実現するために必要なモノは何かと考えた結果、どこでもネット通信を可能にするモバイルWi-Fiが必需品ではないかという結論に至り...
PC・Mobile・ガジェット

私がGoPro HERO7 Blackを買った理由!唯一の弱点は?

とうとう、私も最新型のアクションカメラ「GoPro HERO7 Black」を注文しました。 すでにGoPro6を持っているので、迷いに迷いました。 しかし、GoPro7の進化は素晴らしく、結局、GoPro7の魅力には勝てませんでした。 なぜGoPro7に手を出してしまったのか? 本当に良い買い物だったのか? 新型GoPro7の魅力と弱点に迫りました。 新型「GoPro HERO7」はGoProの完成形かもしれない 海外旅行で大活躍したGoPro6 すでに、所有しているアクションカメラ「GoPro6」の魅力を数え上げたらきりがありません。 ヨコ幅約6センチ、高さ4.5センチ、重さは110グラム余りの超小型軽量でありながら、動画・写真ともに高画質です。 動画は長時間撮影も可能で、4K60Pという高性能一眼ミラーレスにも匹敵する性能を備えています。  そんな超小型軽量の高性能カメラですから、こ...
生活

アーリーリタイアはノマド的生活のチャンスだ!

アーリーリタイアを機にノマド的生活を追求したい 時間や場所に束縛されずにブログを書きたい いま、アーリーリタイアを前に脳裏をよぎっていることがあります。 私がリタイアする動機のひとつは、学生時代から思い描いていた物書き生活を実現したいと思ったからです。 物書きといえば、小説家を連想しますが、これはいつモノになるのかどうか、極めて未知数です。 出版社の編集者に認められなければ、作品が日の目を見ない可能性だってあります。 しかし、いまはインターネットの普及によって、ブログという便利な情報発信手段が誕生しました。 しかも、やりようによっては収益化もできるし、何よりもお手軽で気楽です。 リタイア生活にはうってつけの知的娯楽ツールだと考えています。 そのブログや小説を書くにあたって考えることがあります。 それは時間や場所にとらわれることなく執筆したいということです。 もちろん、家の中にこもってブログ...
ニュース

GoPro HERO7とiPhoneXSの動画性能を比較

最近、YouTuberを中心に動画ファンには大きなニュースが2つありました。 ひとつは、Appleが9月21日に発売したスマートフォン「iPhoneXS」。もうひとつは、同月27日に発売された小型アクションカメラ「GoPro HERO7 Black」の登場です。 どちらも、その性能の高さから完成形と言っていい機種です。 とくに動画性能は大きく進化していて、どちらも携帯性に優れていることから、旅行や登山、ハイキングのお供に抜群の利便性です。 というわけで、私だったら、どちらを購入するのか? 今回は、動画性能を中心に比較してみました。 スペック向上という点ではGoPro7が上回った スマホの登場で大きなビデオカメラが不要な時代 我が家には、ソニーのビデオカメラはあったのですが、結構、かさばるので、いつの間にか、旅行やドライブなど家族のイベントに持ち出すことは少なくなりました。 ちょっとした撮影...
副収入

ブログのコンセプトはユーザーフレンドリー

このブログをスタートして1ヶ月を過ぎました。 紆余曲折の1ヶ月余りでした。 短い期間でしたが、タイトルを変えたり、GoogleAdsenseに登録されたりと、いろいろなことがありました。 しかし、毎日、ブログを書き続けているうちに、当ブログのコンセプトも固まってきました。 今回は、当ブログの内容紹介とともに、当ブログが何を目指そうとしているのか、その方向性を述べたいと思います。 幸せなリタイアに必要な経済基盤と副収入とは? リタイアの基本は経済的な基盤 私はこのブログで幸せなリタイアを実現するには、何が必要なのか、自分自身の経験を基本に語り尽くしたいと考えています。 リタイアの優れている点は自由なこと。デメリットは収入がないことです。 ですから、リタイアを成功させるには、何よりも経済的な基盤が重要です。 まずはリタイア前に、どれくらいの準備資金が必要なのか? 生き延びるための資産規模や年金...
副収入

【資産型ブログ】あなたのブログがGoogle検索に好かれる最低条件

ネット空間はGoogleの好みやルールに従うことが重要 Googleが好む?ブログはWordPressが最適 未来永劫かどうか分かりませんが、ネット空間は現在、GoogleやYahooに検索されないと、多くの人たちにブログを読んでもらえないのが現実です。 とくにGoogleはAmazonとともに世界的な巨大企業として君臨しています。 インターネットのサービスを利用する以上、そのGoogleの好みやルールを良く知ったうえでブログ戦略を考えることが、まず何よりも重要になってきます。 まず第一に、ブログの作成ソフトですが、これはオープンソースのWordPress一択です。 すでに全世界のウェブサイトのうち、3割以上がワードプレスを利用したものという調査結果が発表されるくらい、いまやメジャーなブログソフトウェアです。 ブログ作成サービスには、ほかにも、サーバー料もかからず、登録すれば、すぐに使える...
ブログ収入

【リタイア】死ぬまで稼いでくれる資産ブログは作れるのか

ブログはリタイア生活を充実させる最良のツール 人生を振り返って分かった稼げる会社とは 結局のところ、仕事は知恵の競い合いだと考えています。 しかし、その知恵を出す方向性が大切です。 多くの人の役に立って喜ばれる商品やサービスを考え出せれば、売上や収益は後からついてきます。 一方で、役立つ商品やサービスを考えるのではなく、儲かる商品やサービスを優先的に考えるようになると、その会社は衰退します。 そういう精神で生み出された商品やサービスは一時的利益は出せるかもしれませんが、人様の生活や人生に役立たず、早晩、見放されるからです。 いま、世界中に知れ渡っている企業、例えば、アマゾンやグーグルにしても、そのサービスが人々の生活に役立っているからこそ、利用され、収益がついてきています。 では、「自分のいまの会社や仕事はどうか?」と考えたとき、人々に役立つことを最優先に考えていないのではないかという思い...
趣味

【カメラ入門】富士フィルムのデジカメを選んだ理由

家族や旅行先の思い出を記録したり、ブログやインスタグラムを作るにしても、いまやカメラは欠かせないものになっています。 スマートフォーンのカメラ機能が急速に進歩したとはいえ、まだまだ広角から望遠まで綺麗に撮れて、撮影中は没頭感に浸れるデジタルカメラはまだまだ魅力的です。 私はかつてフィルムカメラを愛用していましたが、この20年間はカメラから離れていました。 最近、リタイアを控え、再びカメラを再スタートし、私のデジタルカメラ選びが始まりました。 各社から様々なデジタルカメラが発売されているので、とても迷いましたが、私が最初に選んだのは富士フィルムのミラーレスカメラでした。 楽に綺麗な写真が撮れるカメラ 最初の一台は値段も手軽なAPS-C機が最適 デジタルカメラを選ぶ際、最初に迷うのはイメージセンサー(撮像素子)の大きさです。 イメージセンサーというのはレンズから入った光を電気信号に変換する半導...
生活

海外旅行の最強カメラはSONY「RX100M5」か「RX100M6」か?

50代の海外旅行は軽量コンパクトが神! 初のバンコク旅行で実感した体力の低下 この夏、初めてタイ・バンコクに妻と旅行しました。 定番なのかもしれませんが、到着翌日は世界遺産のアユタヤ遺跡を訪ね、3日目はバンコク市内の3大寺院を巡りました。 その道中、想定外だったのは「意外に歩く」ということです。 アユタヤ遺跡は日本語が話せる案内人がホテルに迎えに来てくれて、小型バスで1時間余り内陸側に向かうと現れてきます。 ただ、一箇所に集中している遺跡ではなく、合計6箇所の遺跡を巡るツアーだったので、降りては歩き、降りては歩くの連続。ホテルに帰ったときは、もうクタクタでした。 その翌日の寺院巡りは、それ以上だったかもしれません。 タクシーを使わず、水上バス(ボート)で三島由紀夫の小説「暁の寺」で知られる「ワット・アルン」に到着。次に、対岸にある古式タイマッサージの総本山「ワット・ポー(涅槃仏寺院)」に入...
ブログ・通信IT

【WordPress初心者】無料テーマCocoon(コクーン)の開発者わいひらさんにエネルギーを頂いた!

世の中には凄い人がいるものだとつくづく思いました。 久々に凄い人を知ったという思いです。 その人は、当ブログのテーマ「Cocoon(コクーン)」の開発者であり、「寝ログ」の管理人・わいひらさんです。 なぜ、それほど感動しているのか? 有料版以上の高機能な「テーマ」を惜しげなく無料配布 無料ブログ「WordPress」を利用した理由 少し前置きが必要になります。 私は最近、有料の独自ドメインやレンタルサーバーに契約し、無料ブログ「WordPress(ワードプレス)」を使い始めました。 もともとは、livedoorblogやseesaablog、FC2ブログといった無料ブログを利用していました。 これらは登録すると、その日から、体裁の整ったブログが完成し、記事の執筆に集中することができたからです。 しかし、「無料」と引き換えに、こうした無料ブログは自分の意志とは無関係な広告がランダムに表示され...
PC・Mobile・ガジェット

【口コミ】契約から1週間!格安SIMの楽天モバイルをレビュー

格安SMIの楽天モバイルに契約してから約1週間が経過しました。 その後、1週間で不具合や通信の遅延はなかったのか? ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアではなく、格安SIMだけに不安をお持ちの人も多いと思います。 そこで契約後1週間の使用感をレビューしたいと思います。 大手キャリアauと楽天モバイルの通信速度を比較 通話も通信も到着直後は快適な楽天モバイル 以前にも書きましたが、私は普段、大手キャリアauのSIMでiPhone7を利用しています。 しかし、料金が半値以下の格安SIMが気になり、今回、楽天モバイルも使ってみることにしました。 その前に、利用したスマホですが、Appleが新型iPhoneの発表と同時に値下げしたiPhone8を購入しました。もちろん、SIMフリーです。 同時に、楽天モバイルのスーパーホーダイ(高速通信容量6GB・月額1980円)に契約し、格安SIMを手...
PC・Mobile・ガジェット

【GoPro】私がGoPro HERO7を購入したい理由

リタイア生活を満喫するには、3つの条件があると考えています。 ひとつは、生活に困らない程度の経済的ゆとり。 もうひとつは、健康と家族との良好な関係。 そして、もう一つは、熱中できる趣味です。 私の趣味のひとつはカメラですが、9月20日に私の心を乱すようなアクションカメラ「GoPro HERO7 Black」が発表されました。 現在、最新型の「GoPro HERO6 Black」を使っていますが、HERO7の機能を見て、俄然、購買意欲を刺激されています。 驚きの手ブレ補正機能!ジンバル要らずの動画撮影が可能 リタイア生活にGoProが重要な理由 私は現在利用している「GoPro 6」は手のひらにすっぽり入る小型軽量に加え、長時間の動画撮影も可能で、旅のお供に抜群の力を発揮してくれています。 この夏、タイ・バンコクに旅行した際、このGoPro6を胸元にマウントし、両手をフリーにして歩きながら景...
PC・Mobile・ガジェット

アップルの新型iPhoneXSをレビュー!iPhone8と比較してみた

アップルファン待望の新型iPhoneXSが発売されました。 先日、私は1万1000円値下げされた旧型機種iPhone8を購入しましたが、やはり、iPhoneXSも気になります。 そこで、早速、実機を触ってきました。 新型iPhoneXSのカメラは驚きの高機能だった iPhoneXSの有機ELディスプレイは確かに美しい 今回発売されたiPhoneXSは、256GBモデルが税別で12万9800円。一方、今回値下げされたiPhone8は8万4800円です。 実に4万5000円もの価格差があります。 ですから、私はiPhone8に割安感を感じ、直ちにSIMフリー版を注文。それに楽天モバイルの格安SIMを装着して使用中です。 ただ、iPhoneXSが価格差に見合うだけの性能ならば、それはそれで買いだと思います。 果たして、価格差に見合うだけの性能を感じるのかどうか、興味津々でiPhoneXSを触って...
生活

【格安SIM】楽天モバイルのスーパーホーダイは快適だった

新型iPhone発表に合わせて、旧型となって値下げされたiPhone8(SIMフリー)を購入。同時に楽天モバイルの格安SIMに契約しました。 現在、大手キャリア「auのiPhone7」と「楽天モバイルのiPhone8」の2台持ちとなりました。 果たして、音声通話や通信にどれだけ差があるのか? 格安SIMの人柱的ファースト・インプレッションです。 総合的に楽天モバイルのスーパーホーダイがお得 数ある格安SIMから楽天モバイルを選択した理由 格安SIMというのは、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクの3大キャリアの通信インフラを借りて、月額1000以下など格安で提供されている通信サービスです。 その数ある格安SIMから、私は楽天モバイルのスーパーホーダイを選択しました。 楽天モバイルはNTTドコモの通信インフラを利用しています。 この楽天モバイル・スーパーホーダイの特徴は、以下の通りです。 契...
PC・Mobile・ガジェット

新型iPhone発表で値下り機種を買ってみた

アップルが13日に新型iPhoneを発表し、翌日から予約を開始しました。 今回のモデルは昨年発売されたiPhoneXの後継機。新型発売と同時に、Xの販売は終了しました。 それにしても、今回発表された上位機種は、お高いです。 6.5インチの有機EL搭載の「iPhoneXS Max」は、ストレージ512GBが16万4800円。MacBookなど立派なパソコンが買えてしまう値段です。 ただ、新機種が発表されたときはチャンスでもあります。 iPhoneの旧型機種は高機能かつ割安感がある 大きな性能の変化を感じなかった新機種発表 今回の新機種が、実用上、Xや8、7に比べて大きく向上した点は、私の見る限り、プロセッサーとカメラです。 プロセッサーは64bitの8コアプロセッサ「A12 Bionic」。これによって、パフォーマンスが向上し、最大50%の省電力を図れるようになります。 また、「XS」と「X...
PC・Mobile・ガジェット

キヤノン「EOS R」の大きな欠点と嬉しい利点

カメラ業界最大手のキヤノンが初のフルサイズミラーレス「EOS R」を発表して、ソニー、ニコンとの戦国時代に突入しました。 このカメラ大手3社の競争は、消費者にとって、より高品質で低価格なフルサイズカメラの登場につながるだけに歓迎したいと思います。 その戦国時代の幕開けを記念して、これまで2回にわたってキヤノン「EOS R」を中心にフルサイズミラーレスを比較してきました。 いよいよ、今回は最終回です。 果たして、最も売れそうなのは、どの機種なのか? 最大手が発表したキヤノン「EOS R」の私なりの評価は? それでは始めたいと思います。 カメラ選びで最も重要なポイント バッテリーの持ちはソニーα7Ⅲに軍配 デジタルカメラは電池がなければ、撮影できません。ただの鉄の塊に過ぎなくなります。 ですから、バッテリーの容量は重要です。そのバッテリーの持ちを比べる上で参考になるのが、撮影可能枚数。早速、各...
趣味

キヤノン「EOS R」 ソニー、ニコンと比較してみた

ソニーが火を付けたフルサイズ・ミラーレスカメラの戦国時代。いよいよ面白くなってきました。 ソニー、ニコンに続いて、カメラ業界の最大手キヤノンも、フルサイズミラーレスを初めて発表し、いよいよ戦闘モードに入りました。 9月8日のブログで、エントリーモデル3機種について、ボディー本体とレンズを価格面から比較しましたが、今回は機能面から比較・評価したいと思います。 α7Ⅲ、Z6、EOSRの性能比較 画素数はキヤノンEOS Rが最多 今回、比較するのも、最も売れ筋になる以下の3機種になります。 ソニーα7Ⅲ 20万9700円(価格.com最安値・税込み) ニコンZ6 24万5430円(価格.com最安値・税込み) キヤノンEOS R 25万6500円(Canonショップ価格・税込み) ただ、ニコンZ6もキヤノンEOS Rも発売前なので、現時点では性能はカタログスペックでの比較になります。 まず有効画...
PC・Mobile・ガジェット

キヤノン初のフルサイズミラーレス「EOS R」を評価

8月にフルサイズミラーレス「Z6」「Z7」を正式発表したニコンに続いて、キヤノンも9月5日に初のフルサイズミラーレス「EOS R」を発表しました。 発売日は10月下旬、希望小売価格はオープンですが、同社のオンラインショップの予定価格は23万7500円(税別)で、ソニーのα7Ⅲと同価格帯。大人気のα7Ⅲに対する挑戦状ともみえます。 9月6日のブログで大手カメラメーカーが三つ巴のフルサイズ競争に入ったことを紹介しました。私はソニーα7Ⅲユーザーですが、今回発表されたキヤノンの「EOS R」は売れそうな予感がします。 それはなぜか? フルサイズを選ぶ際に考慮するべき点 価格の妥当性は? キヤノンの「EOS R」は、先程申し上げたように売出し価格が23万7500円でした。 では、ライバルとなる他のソニーα7ⅢやニコンZ6と比較してみます。(価格.comの9月8日現在最安値・いずれも税込み) ・ソニ...
ブログ収入

私が無料ブログWordPressを選択した理由

様変わりしたブログの世界 無料ブログの時代は終わった? これまで私は、無料ブログを利用してきました。 具体的には、livedoorblogとseesaablog、FC2ブログです。 どれも開設すると、すぐにドメインを割り当てられ、装飾も簡単にブログ生活を始められるし、コミュニティーもあって、アクセス数も比較的早く増やせるという利点がありました。 何よりも無料というのは気楽で、仮にブログをやめるとしても何の不都合がありません。 ただ、無料ブログは、ブログをただで利用できる代わりに、運営会社が表示したい広告を掲載してきます。 これを嫌って、広告が表示されない有料版を利用する人も少なくありませんが、なぜか無料ブログの有料版は使う気になれませんでした。 私のブログ歴はすでに20年近く、それでも無料ブログを利用してきたのですが、リタイアするにあたって心機一転、ブログを一から勉強してみました。 すると...
PC・Mobile・ガジェット

SONYα7Ⅲの登場でカメラの歴史が変わった

ミラーレスカメラが主流の時代へ 一眼レフとミラーレスの大きな違いとは 私はリタイア生活に入ったら、思う存分、カメラを楽しみたいと考えています。 そのために、いろいろなメーカーを調べ、結局、選んだのはソニーとフジフイルムのカメラでした。 今年、日本のカメラ業界は猛烈なフルサイズ・ミラーレスカメラを巡る激しい競争時代に突入しました。 カメラには「フィルムカメラ」と「デジタルカメラ」がありますが、現在売り出されているのはほとんどが「デジタルカメラ」です。 デジタルカメラは、画像をデジタルデータで管理するため、フィルムカメラのように現像する必要がなく、ランニングコストが安いのがメリットです。 しかも、メモリーカードの容量が許す限り、何枚でも撮影でき、失敗も気になりません。 ミラーレスカメラは小型軽量 現在主流のデジタルカメラですが、その種類は、一眼レフ、ミラーレス一眼、コンパクトカメラの3種類に大...
趣味

カメラは幸せになれる趣味

私がカメラを趣味にする理由 リタイアに没頭できる趣味が欲しい リタイアに欠かせないものといえば、趣味です。 しかし、いま、「お前はなにが趣味なの?」と問われたら、「う~ん」と考えてしまいます。 現在の趣味は「う~ん」ですが、リタイア後にやりたいこと、やってみたいこと、再び趣味にしたいことなら、たくさんあります。 まずは、カメラとささやかな投資です。 投資は株式、不動産、FXなど、様々なことは経験済みですが、やはり仕事優先で片手間の投資でした。 ですから、時間のたっぷりある身になったら、きちんと勉強したいと考えています。 投資とカメラの違いはなにか? 投資は毎年配当等の収入を振り込んでくれますが、カメラは散財の元です。 だから、投資のほうが尊いというわけではありません。 リタイア後に、没頭できて楽しめることという意味では、カメラは車に比べても安価ですし、ガジェット的な魅力もあります。 まだ独...
テキストのコピーはできません。