ブログ収入

ブログ収入

日本人は安倍政権の愛国心レベルに気づいた!「国民一人10万円給付」騒動で見えたアフターコロナの生き方とは?

新型コロナは安倍政権や財務省の愛国心レベルを浮き彫りにした! 国民愛の薄い安倍政権に対し公明党が動いた! 新型コロナの感染拡大で多くの国民は仕事が途絶え、収入源に喘いでいます。 そんな中、安倍政権は、多くの国民がもらえそうでもらえない条件付きの1世帯30万円給付を撤回し、全国民一人につき10万円を配ることになりました。 しかも、公明党の山口那津男代表が連立解消も示唆しながら安倍総理に迫ったことから、流石に選挙で創価学会のお世話になっている自民党も慌て出し、見せ金1世帯30万円給付から無条件の1人10万円給付で決着したと報道機関は伝えています。  「今、やらないと私も首相もおしまいですよ」。15日午前の首相官邸。公明党の山口那津男代表は首相に語気を強めて一律10万円給付の実現を迫った。複数の与党関係者によると、山口氏はこの際、「連立離脱」の可能性に踏み込んだとされ、あまりのけんまくに首相も動...
リタイア準備

ピンチの今こそ早期リタイア準備のチャンス!新型コロナで分かったテレワークの重要性

新型コロナが浮き彫りにした働き方改革の本丸とは? テレワークこそ将来性のある働き方 新型コロナウイルスの感染拡大が長期化しそうです。 大袈裟に言えば、日本人だけでなく、人類にとって危機的な状況なのかもしれませんが、いずれ、ワクチンや治療薬が開発され、感染は鎮静化するはずです。 ですから、いたずらに恐れたり、萎縮するのではなく、今回のコロナ騒動から、これからの人生にとって何が重要なのか、冷静に分析し、自分の生き方を改革することが大切です。 まず、今回の騒動で明らかになったのは、今後、多くの人が自宅で働くテレワークの重要性や安全性を認識したということです。 先日、テレビ東京の社長が記者会見で、27日は全社員の2割が出社し、残りの8割は在宅勤務で放送業務を行うことを明らかにしました。 テレビ東京の小孫茂社長の定例会見が26日、東京・六本木の同局で行われた。新型コロナウイルスの感染拡大について「ワ...
ブログ収入

ブログ500記事到達で実感した不労所得とは?早期退職した男の本音

不穏な時代や社会になるほど不労所得は重要だ サラリーマンにとって不労所得は年々重要になってきた! 2020年は1月から中国発の新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大し、人々の往来停止や集会・コンサートの中止、会社や学校の臨時休暇など、私たちの生活や経済を大きく揺るがしています。 最も深刻なのは、大企業と違って経営体力の弱い中小企業。さっそく経営危機が本格化してきました。 中国からの訪日客で成り立っていたホテルや旅館の経営危機が現実化し、まずは愛知県蒲郡市の老舗温泉旅館「冨士見荘」が経営破綻しました。 愛知県で旅館を営む冨士見荘(愛知県蒲郡市)が21日までに事業を停止していたことが東京商工リサーチの調べで明らかになった。近く名古屋地裁に破産申請する予定。負債総額は非公表。新型コロナウイルスの感染が広がる中、中国人観光客のキャンセルが相次ぎ業績が悪化した。同社によると、コロナウイルスの影響によ...
スポンサーリンク
リタイア準備

死ぬまで奴隷人生にならないための鉄則!50代で早期退職した男の本音

ニッポンは「一億総中流」から「生涯奴隷人生」に変化した 物価の安い東南アジアに期待する人たち 海外旅行に行くたびに、日本の国ほど安全で清潔で住みやすい国はないと感じる人は多いと思います。 にもかかわらず、言葉が多少通じなくても物価の安いマレーシアやタイなど東南アジアでゆっくり老後の人生を全うしたいと考える高齢者は少なくありません。 東南アジアであれば、夫婦で月20万円ほどの年金であっても十分贅沢な生活ができると期待しているからです。 ところが、最近は若い人であっても日本を脱出してネットやトレードなどで収入を得ながら海外で生活することに憧れる人が増えてきました。 東京だと月額30万円以上は下らないようなジム・プール付きのタワマンの部屋が月額10万円以下、1LDKで我慢すれば、5万円前後で可能です。 ネットで日本国内の会社から仕事を請け負えば、生活費は東南アジア水準の安さ、給料は日本水準の高さ...
リタイア準備

早期退職の準備はゴールデンウィーク前が勝負!サラリーマンが長期休暇の利用で人生を逆転する方法

他人に支配される人生をいつ断ち切るのか? 自由になることで見える幸せがある 早期退職して実感することがあります。 それはサラリーマンという職業は精神労働だということです。 上司の顔色をうかがい、部下に気配りして、クライアントに頭を下げる。 普段は普通にこなせている基本動作なのかもしれませんが、どこかで自分の心に負荷をかけ続けているものです。 とくに、尊敬できない上司やパワハラ気味の上司、あるいは話の通じない部下や要求ばかりする部下、クレイマー一歩手前のようなクライアントと向き合っていると、いくらお金のためとはいえ、人生を無駄遣いしていると思うものです。 「こんなはずではなかった」 若い頃、夢と希望を描いて入社した会社であっても、30〜40代をすぎると、理想と現実のギャップどころか、自分の心が追いついていけない人が増えてきます。 人によってはうつ状態に陥ったり、心の衰弱から体の不調に陥り、お...
ブログ収入

早期退職者がブログで失敗しない方法!趣味と実益の両面で成功する最低条件とは?

ブログで成功するには2つの条件がある 趣味と実益を兼ねたブログはスタート時が重要だ 企業が45歳以上の中高年をリストラする風潮が強まるにつれて、早期退職前後にブログを始めるサラリーマンが増えてきました。 顔や声を晒(さら)すYouTubeはさすがに勇気が要りますが、ブログは自分の姿形を晒す必要はありませんからとても気楽な娯楽です。 ですから、仕事ではなく趣味として始めるのですから、気楽なブログが最善と考える人が多いは当然だと思います。 今後、早期退職や副業がブームになるにつれて、これからブログを始める人が一層増える可能性があります。 というわけで、ブログを始める際に多くの人が陥りがちな落とし穴を中心に話していきたいと思います。 ブログを始める動機は、自分の足跡や忘備録を残したい人や、ブログを趣味として楽しみながら収益も得てみたい人など多種多様です。 単に足跡を残したいという日記代わりならば...
リタイア準備

2020年は自分メディアで人生変えよう!初心者でもブログで稼げる基礎講座

作業を始める前に抑えておきたいブログの可能性と注意点 サラリーマンの副業ブームでブログが選ばれる理由 私は50代で早期退職して、現在、経済的な不安を感じることなく、毎日、自由に生活しています。 そんな悠々自適な生活を可能にしたのは、何と言ってもブログの存在があります。 政府が企業に副業解禁を推奨して以来、サラリーマンの間では副業ブームが到来しています。 しかし、他人に雇われ報酬をもらうアルバイト的な副業は、心と体力を消耗するものです。 ですから、ブログであれば、自分のペースで空き時間を利用して記事を更新して収入も時間給ではなく青天井で増やせる可能性があります。 私自身、ブログを始めて4年目に年収1800万円を超えた時には、ブログに取り組んで本当に良かったと思うと同時に、自主的な早期退職の可能性が現実味を帯びてきたものです。 サラリーマンの給料だけでは早期退職することが困難なだけではなく、定...
リタイア準備

1億円を貯めて早期リタイアを実現する方法!死ぬまでサラリーマンを続けないために必要なことは?

早期退職を可能にした金融資産1億円超への道 ブログは不動産投資や株式投資以上に効果的だった 最近、「人生100年時代」といった言葉に踊らされ、日本人は死ぬまで働く国に向かって疾走しているようにみえます。 国の社会保障政策が失敗し、年金の支給開始年齢を遅らせ、企業には70歳まで雇用するように奨励するなど、尻拭いを民間企業に押し付けようとしているわけです。 しかし、不要な高齢労働者を抱えるのはリスク、死活問題です。 ですから、自己防衛のために企業は先手を打って45歳以上の中高年のリストラを急いでいるのかもしれません。 年を取るにつれて、人間は労働者としてポンコツ化します。 体力や思考力、記憶力、視力、判断力、持久力・・・ どれをとっても衰えます。これは能力の問題ではなく自然の摂理です。 ですから、有能な人ほど自分の引き際を考えるものです。 私はサラリーマン時代、10年後には早期退職すると決心し...
ブログ収入

大・早期退職時代に備えて稼ぐ力をつける方法!年末年始は絶好の副業チャンス

早期退職はまったく恐れる必要がない 早期退職は自由な人生のスタート地点 前回は2019年が「大・早期退職時代」の幕開けとなった実情や原因について解説しました。 とくに、東京商工リサーチが12月6日に上場企業の「早期・希望退職者」実施状況を発表しましたが、2018年に比べて社数、人数とも約3倍増という衝撃的な結果でした。(参考:東京商工リサーチ) 「大・早期退職時代」を象徴する1年だったわけです。 リストラや早期退職という言葉を聞くと、多くのサラリーマンは身構えると思います。 では、リストラや早期退職は恐怖なのか? 私はそんなことはないと考えています。 むしろ、早期退職制度をうまく活用することによって、自由な第2の人生に踏み出せる絶好のチャンスだと思っています。 実際、私は自分から求めて早期退職したクチで、現在はサラリーマン生活では味わえない自由で気楽な生活を満喫しています。 会社員生活では...
リタイア準備

早期リタイアに向けて重要な資産形成の大原則とは?一歩間違うと大損して資産は目減りする

早期退職のための資産形成には落とし穴がある 資産形成の絶対的な方程式とは? 大手企業を中心に中高年のリストラが相次ぎ、サラリーマンにとっては精神的な不安が高まっています。 精神的不安と会社に縛られる不自由な人生。「若くして副業に成功して独立したい」と考えるサラリーマンが増えるのは無理もありません。 しかし、どんな副業であっても、長年にわたって生活を支える安定収入になるかといえば、「ノー」と言わざるを得ません。 早期退職した後、経済的な不安を感じることなく自由に生きるためには、いつでもキャッシュ化できる金融資産と、貯蓄の目減りを軽減する副収入(副業)のバランスが大切になってきます。 ですから、今回は、退職後に無収入になっても20年前後は生きていけるだけの金融資産をどうすれば貯めることができるのか、私の経験を交えながら考えたいと思います。 まずは、金融資産を増やすために必ず抑えておきたいのは、...
リタイア準備

専業ブロガーで生活する方法とは?ブログ収益を活用して早期退職した体験談

生活に困らない専業ブロガーになる方法とは? サラリーマンの給料とブログ収益のハイブリット サラリーマンの最大のメリットは安定収入です。 その身分を捨てて専業ブロガーになるのは、リスクの大きな挑戦ともいえます。 しかし、専業ブロガーは自分の興味のある分野を書き続けるわけですから、生活費に困らなければ、サラリーマン生活より毎日が自由で楽しい人生になるのは間違いありません。 では、生活費を心配しないブロガー生活を実現するには、どうしたらいいのでしょうか? 会社員の給料とブログの広告収入には、相反する特徴があります。 その比較は以下の表になります。   メリット デメリット 会社員の給料 収入が安定 年収は漸増 ブログの広告収入 年収急増の可能性 収入が不安定 理想的なのは、安定収入を得ながら専業ブロガーとして稼ぐ生活ですが、それはないものねだりともいえます。 しかし、私はサラリーマン時代に自由な...
リタイア準備

アフィリエイトやアドセンス広告で生活できるのか?収入源の特徴が分かれば最善のライフスタイルが見つかる

専業になってブログやユーチューブで生活できるのか? 「脱サラ→専業ブロガー」を目指す人が覚悟すべきこと 業績不振やリストラ不安、上司のパワハラが原因で、早期退職してブログ収入で生活しようという人が少なくありません。 ただ、脱サラする前によく考えることがあります。 それは「YouTubeやブログの広告収入で生活できるのか?」ということです。 私は自分自身の経験から「広告収入で生活できるようになる」と考えています。 広告収入で生活できれば、脱サラは怖くはありません。しかし、留意すべきことがあります。 それは「不安定な収入が新たな悩みの種になるかもしれない」ということです。 広告収入は2つに大別されます。 ひとつは商品・サービス購入で報酬が支払われる成果報酬型のアフィリエイト。もうひとつは広告のクリックで報酬が発生するアドセンス広告です。 それぞれの特徴は以下のようになります。   特徴 スター...
リタイア準備

年金の繰り下げ受給よりブログ運営が賢明!年金受給額とブログ収益を徹底比較

年金支給を送らせると年金受給額はどれだけ増えるのか? 年金を増やせる繰り下げ支給とは? 毎年、日本年金機構から届く「ねんきん定期便」を見て、「果たして年金と貯蓄で満足な老後生活が送れるだろうか」と不安を感じている人は多いと思います。 その年金受給額を増やす方法があります。 それが年金の繰り下げ支給です。 通常、年金は65歳から受け取れますが、これを数年遅らせることによって、死ぬまで受給額が増えるという制度です。 逆に、年金受給を早めて61歳から受け取り始めることを繰り上げ支給といい、この場合は年金受給額が死ぬまで減額されてしまいます。 では、この繰り下げや繰り上げの増減幅はどうなっているのでしょうか?(カッコ内は請求可能年齢です) 繰り下げ支給(66〜70歳)→1ヵ月支給を遅らせるごとに0.7%増加 繰り上げ支給(60〜64歳)→1ヵ月支給を早めるごとに0.5%減少 上記の基準を1年単位で...
ブログ収入

私の長男がITベンチャーに転職した!新たな行動に動いただけで人生9割成功だと思う理由

長男が商社からITベンチャーに転職した件 私は子供の仕事には干渉しない方針 最近、私の長男が商社を辞めてITベンチャーに転職しました。 彼は新卒で商社に就職しましたが、長い人生を展望したとき、将来的に自分がやりたい仕事を20代のうちに覚えたいと考えたようです。 商社は勤務時間も短く、有給休暇も自由に取得していたので、私から見て悠々自適なサラリーマンに映っていました。 ただ、彼はそれには飽きたらない何かがあったのかもしれません。 現在は帰宅が毎日深夜で、明らかに労働時間は増えました。 ただ、彼はITベンチャーへの転職が決まった際、「最初は労働時間が長い方が早く仕事を覚えることができる」といい、むしろ労働時間の長さを前向きに考えていました。 最近、働き方改革が叫ばれ、時短が潮流となってます。 しかし、私は若い頃、深夜零時をすぎて帰宅する毎日でしたが、それでも仕事を覚えるのが楽しく、当然の苦労だ...
ブログ収入

ブログの毎日更新で450記事を突破!PVや収益はどう変わったのか?

ブログを毎日更新する効果や変化とは? 当ブログが450記事突破!意外に早く感じた1年間 早いもので当ブログが450記事を突破しました。 2018年9月にスタートして以来、1日も休まず、毎日更新を続けました。 この間、1年3ヵ月、意外に短く感じています。 ブログ収益を考えている人が最初に悩むのは、果たして自分は収益が発生するまで長年継続できるだろうかということだと思います。 というわけで、今回は毎日更新して450記事まで到達した私が、いま実感している点を報告したいと思います。 昨年の9月は、毎日、誰もいない雲に向かって記事を書いている気分でした。 ただ、10年ほど前に年間1800万円超のブログ収益を得た経験を思い出して、当初のページビュー(PV)や収益は考えないようにしました。 数年我慢すれば、必ず収益が発生する。 現在もそう信じて更新を続けている状態です。 ただ、全く収益が発生していないわ...
リタイア準備

年末年始の9連休はサラリーマンが人生を変えるチャンス!副業ブログで早期リタイアを実現する方法

年末年始に人生を変えるには3つのポイントがある 早期退職を実現した私の経験談 私が早期退職を実現してから1年近くになりました。 資金的な準備にも留意したため、現在は何者にも束縛されない自由な生活を謳歌しています。 何よりも学生時代から夢だった文筆活動やカメラ撮影に専念できるだけでなく、映画や絵画の鑑賞、さらには来年からは海外旅行の回数も増やす計画です。 私が早期退職を目指したのは40代前半でした。 早期退職後、自由な生活を手にするには、お金に縛られないことが必要です。 そのためには会社員時代に早期退職後に働く必要がないように副業や資産形成に本腰を入れました。 具体的には、ブログ収入と株式や不動産投資、妻が社長の会社経営です。 このなかで、自由な人生に貢献したのは、①ブログ収入②会社経営③株式や不動産投資の順でした。 特に、ブログ収入は総額6000万円超の収入となり、最も資産形成に貢献してく...
リタイア準備

早期退職も定年退職も新たな経済基盤が不可欠だ!公的年金以外に自分年金を作る方法【後編】

自由な人生を実現するには3つの経済的基盤が必要だ 自由に生きるために自分年金を構築する重要性 前回は、究極の不労所得となる公的年金の重要性と、その年金が時代や状況変化とともに改革されて100%あてにはできないことを説明しました。 ですから、自分の年金支給額を試算したうえで、年金だけでは不足する金額を割り出し、自分年金で補填する重要性に言及しました。 自分年金は、株式投資や不動産投資、あるいは自分の事業や会社を保有して安定収入を得ることです。 人生の選択として、政府が推進する定年延長に沿って寿命寸前まで雇用される人生と、会社に依存せずに早期退職や定年退職後は心の自由や生きがいに価値を置いた人生があります。 どちらもメリット・デメリットがありますが、1度しかない人生ですから、会社に束縛されずに自由に生きる期間が欲しいものです。 ただ、自由に生きるためには経済的な基盤が必要不可欠です。 その軸と...
リタイア準備

サラリーマンが早期退職後に働かずに生きる方法とは?発想を転換したら夢ではない

人生100年時代に生涯労働から脱出する方法 老後も労働抜きには生きていけないという強迫観念の正体 人間の欲は果てしなく深いものです。 貯蓄が3000万円あっても5000万円は欲しいと思うようになり、貯蓄が1億円でも2億円なければ心配だと思い、死ぬまでお金を稼ぐ人生を選択する人は少なくありません。 それに輪をかけて、中高年サラリーマンは「年金だけでは2000万円不足する」とか、厚生年金に加入していない自営業者は「最低5000万円は必要」といわれると、いよいよ生涯労働の人生も致し方ないと思うわけです。 しかし、それこそがお金に支配された人生ともいえます。 お金に支配されず、人生の後半くらいは誰にも束縛されず、自由に自分の好きな趣味や社会貢献に時間を費やしたいものです。 では、いったい、どうしたらお金に支配される人生から脱却できるのでしょうか? 答えは意外に単純なところに存在すると考えています。...
ブログ収入

早期退職のためにブログで稼ぐ方法は極めてシンプルだ!最も難しいのは自分自身との対話だけ

早期退職に向けてブログを始める際に最初に注意すべきこと 早期退職を実現するための副業ブログは夢がある 最近、早期退職に向けて副業ブログを始める人が増えています。 将来のためにブログを継続できれば、いずれ人生を変えるきっかけになるはずです。 私自身、10年前に半信半疑で始めた副業ブログから年収1800万円の収益が発生したとき、「ブログは夢がある」と実感したものでした。 昨年、政府は「副業元年」と銘打って企業に副業解禁を奨励しました。 最近は、給料(1000万円)と副業収入(4000万円)で年収5000万円を得ているサラリーマンmotoさんが注目されるなど、副業に対する意識は確実に変化しています。 しかし、副業といっても、コンビニのバイトなど時給制の副業から、ブログや写真、映像といった自己資産から収益を獲得する資産型副業まで、その方法論は幅広いものです。 ただ、数々の副業を経験した人は、最後に...
リタイア準備

早期退職を目指して副収入を増やしたい時に必ず注意すべきこと!

早期退職して人生を変えるために最初に考えるべきこと 人生を変えるために副業は必要不可欠 生活のために企業に就職したあと、このまま働いていても決して満足できる人生にならないと感じることがあるものです。 新卒で就職する時は給料や労働条件、世間的な知名度などで企業選びをしますが、人生の充実感はそうした物差しとは異なるところに存在するからです。 主に、次の3点が人生の充実感を示す主な指標になります。 就職した会社の仕事が本当に自分の好きなことだったのか 会社の空気や風土、上司や社員の質が自分の肌にあっているのか 仕事の内容が社会やお客様に役立っていることなのか 必ずしも希望した企業に就職できるとは限りません。第一志望ではなかったけれど、内定をくれたので就職を決めたと言う人が大半です。 もちろん、入社後、期待以上に興味を持てる仕事だった面白い仕事だったと言う人もいるでしょう。 しかし、第一志望ではな...
リタイア準備

年末までに早期リタイアの準備をするのが最良な理由!早期退職を実現した私の体験談

早期リタイアの準備はスタートダッシュが最も重要だ 早期退職に向けて私が最初に実行したこと ストレスのない自由な人生を実現するために、多くのサラリーマンが早期退職を考えています。 しかし、妻子やなど家族を抱えている人は退職後の生活を考えると、早期退職を切望していてもなかなか踏み出せないものです。 私自身、40歳前後で早期退職を決意したものの、現実はそんなに甘くないと感じて、なかなか踏み出せない日々が続きました。 ただ、早期退職するために必要なことはそんなに多くはありません。 経済的な基盤 家族の理解 世間体や名刺なし人生の覚悟 自分や家族の健康 この中で重要なのは家族の理解です。 早期退職したあとのビジョンを明確にできなければ、家族は貧困の恐怖を感じてしまいます。 早期退職に伴って退職金が割増しされたとしても、その程度のお金は数年で底をつきます。 退職後も長い人生が残っているわけですから、長...
リタイア準備

早期退職に重要なのは資金戦略!お金の増やし方次第で人生が変わる【金融資産と年金編】

サラリーマンが金融資産の形成過程で勘違いすること 王道は貯蓄と副業!多くの会社員が陥る落とし穴とは? 早期退職して経済的に豊かなリタイア生活を送るためにはお金が必要です。 しかし、お金は扱いを間違うと人生を狂わす曲者でもあります。 今回は、人生を豊かにする手段・お金を貯める金融資産の形成術について解説したいと思います。 会社員が収入を増やす道は2つしかありません。 一つは給料を増やすこと。しかし、会社員の給料は短期間に急増するものではありません。 もうひとつは、給料プラスαの副収入源を増やすこと。そのためには投資や副業といった本業以外の収入源を拡大する必要があります。 その際に、多くのサラリーマンが陥りやすい落とし穴があります。 給料以外の収入を増やそうと副業を始めると、想定外に収益が増えて、サラリーマンの給料を超えることは少なくありません。 私も早期退職を目指して副業を初めて4年目で20...
リタイア準備

会社員時代に実践した資産倍増戦略とは?早期リタイアは年末年始の活用が不可欠

私が経済的自由と早期退職を実現できた最大の理由 サラリーマン時代は時間配分次第で副収入に格差が生まれる 私は30年以上のサラリーマン生活に終止符を打って、まもなく1年近くになろうとしています。 現在は、お金のことを考える必要もなく、日々、小説やブログ、カメラなど趣味に打ち込んでストレスのない自由な生活を満喫しています。 会社員時代、いまのような生活を夢見て、まずは経済的な自立を目指しました。 いま考えてみると、金融資産を増やして経済的な自立を実現できたのは、まもなく訪れる年末年始など長期休暇を最大限活用したからです。 私は過去2回、副業ブログで金融資産を形成するために要した時間や、自分のブログがブレイクすることを予感した理由を述べました。 人間は1日24時間と時間を平等に与えられています。 その限られた時間をいかに副業に配分するのか? その時間配分の戦略次第で副収入は格段に異なるものです。...
ブログ収入

安月給でも人生は変えられる!安易な退職とフリーランス選択は危険【「#手取り14万円」続編】

安月給を国や社会の責任にしても決して収入は増えない 自分の人生は自分でなければ変えられない 前回は、ツイッター上で「#手取り14万円」が話題になっている件を取り上げました。 就職した会社が無能な経営者だったり、業績が上向く可能性もなく、何年勤続しても安月給のままの場合、早めに転職することが重要だと申し上げました。 まずは働く環境を変えて再出発することが人生を変えるきっかけになるはずです。 では、低賃金の理由が、どう考えても自分の能力に原因がある場合はどうしたらいいのでしょうか? その問題を考える前に、低賃金のサラリーマンや従業員が陥りがちな罠に言及したいと思います。 前回、twitter上で話題になった「#手取り14万円」のアラフォー社員は、12年勤続でも手取り14万円では「贅沢もできない」と嘆き、「日本終わってますよね?」と投稿しました。 満足できない状態に直面している人が抱きがちな感情...
ブログ収入

毎日更新して400記事に到達!ブログの資産化に必要不可欠なこと

早期リタイアにはブログの資産化が重要 400記事で月間PV3万アクセス、毎日300人前後の訪問者 昨年、私は早期退職を決意したあと、すぐに本ブログをスタートしました。 私の退職までの道のりや退職経験が、同じように早期退職を目指している人に少しでも役立つことがあるかもしれないと始めたのですが、本日、400記事に到達しました。 途中で断念することがあるかもしれないとも思っていましたが、この間、1日たりとも休まずブログ記事の更新を続けました。 開設当初、訪問者も少なく閑散としていました。 しかし、現在は毎日300人前後、ページビュー(PV)も月間3万アクセス。やはり、毎日、更新し続けることは大切だと改めて感じています。 同時に、400日間、一度も休むことなく更新できたのは、駄文にもかかわらず、読者のみなさまの励ましのおかげだと深く感謝しています。 心がけたのはいつの時代でも普遍的に役立つ情報提供...
リタイア準備

早期退職を実現するために理想的な副業の順序とは?順序を間違えて後悔した私の副業体験談

私はサラリーマン時代に副業を実践したことが、現在の経済的自立と早期リタイアを実現した要因だと考えています。 そんな私でも副業の過程で失敗したと感じていることもあります。 いまにして思えば、その失敗は当然のことであり、いまだったら絶対に繰り返さないと思います。 それは副業には理想的な順序があることを経験したためです。 今回は、早期退職や生活防衛のために副業を考えている人に向け、私の体験に基づき、理想的な順序論をシェアしたいと思います。 副業に成功するには理想的な実践順序がある 低コストから高コストを意識すること 私は30代前半で不動産投資を始め、その後、ブログやサイト、そして株式投資やFXなど数多くの副業を経験しました。 その結果、トータルで8000万円ほどの副収入を得て、経済的自立の一因となったのは間違いありません。 ただ、副業に取り組んだ約20年間を振り返ると、副業の順序は決して褒められ...
ブログ収入

早期退職するために必ず考えるべき重要な原則とは?経済的自立は決して難しくない

私は昨年、死ぬまで経済的に大丈夫と判断し、30年余りのサラリーマン生活に終止符を打ちました。 定年退職は会社が決めた肩たたきですが、早期退職は自分が決めた人生の再出発です。 人生は二毛作だとしたら、後半の人生は定年退職よりも、体力的に余裕のある早期退職を選びたいものです。 その際にお金の心配が不要なくらいの金融資産があれば理想的です。 早期リタイアを実現するまでの経緯を振り返ったとき、早期退職を目指す人は必ず心がけるべき重要な原則があると考えています。 今回は、私が早期退職のために、何を心がけたのか紹介したいと思います。 早期退職後に自由に生きるためには大原則がある サラリーマン時代に私が自問自答したこと 私は会社員時代、仕事に魅力を感じなくなったら、人生を無駄に消費するような生活には終止符を打とうと考えていました。 なぜなら、自分の人生を大切にしたかったからです。 人生は過ぎ去ってからで...
リタイア準備

早期退職を目指すだけで幸福になる理由!私が経験した経済的・心理的な変化

早期退職を目指すメリットは意外に大きい 早期退職を目指すのは人生の目標設定すること 早期退職というと、日本では上司のパワハラなどで嫌気がさして退職するといったイメージが一般的です。 しかし、米国では30〜40代のエリートサラリーマンを中心に経済的自立と早期退職を目指す「FIREムーブメント」のように前向きな生き方というイメージがあります。 私は20代のころ、定年退職まで働く人生をイメージしていました。 しかし、40歳前後に会社の仕事に意義を見出せなくなり、早期退職を目指しました。 結論からいうと、その選択は大正解でした。 通勤ゼロ、対人関係のストレスもゼロ、自分の好きなことで生きる生活は想像以上に快適です。 ただ、今回は早期退職を実現したあとの幸福感ではなく、早期退職を目指すことで感じたサラリーマン時代の幸福感がテーマです。 40代のころに早期退職を目指した結果、どんな変化が生じたのか、そ...
リタイア準備

サラリーマンの副業には小さなビジネスと投資が最適な理由!ウェルスナビは少額でも富裕層水準のサービス

副業はスモールビジネスが賢明な理由 最適な副業を選ぶことが副収入の第一歩 早期退職を目指すにしても、定年退職するにしても、副収入があれば、退職後資金や生活費はより潤沢になるものです。 ただ、副収入を考えた時、多くのサラリーマンが副業には不動産投資など多額の資金が必要だと連想しがちです。 不動産投資は不動産業者への仲介料や不動産取得税など初期資金が多額なうえ空室リスクがあるため、最初に始める副業としては最適とはいえません。 ある程度、初期資金のある人なら、不動産投資もひとつの方法ですが、もう少しカジュアルに稼ぐ方法を考えてもいいと思います。 副業というと、会社を終えた後、コンビニや飲食店のバイトやセミナー等の講師など時給で稼ぐ方法も考えがちです。 時給のバイトは体力的・精神的な疲労があります。時給である以上、稼ぎは上限が決まっているため、自分自身のモチベーション維持は難しく、サラリーマンには...
ブログ収入

副業はいつから始めるのが賢明か?早期退職に向けて収入源を複数化する方法

サラリーマンが副業を始めるために最適な時期とは? 中高年のリストラや副業解禁で”昭和的人生観”は終焉 政府は「人生100年時代」という掛け声と同時に、企業に70歳まで雇用することを推奨しています。 しかし、高齢者の押し付けを恐れる企業は、先手を打って40代でリストラする動きを強めています。 サラリーマンには会社依存から脱して、自力で稼ぐ力が一層必要な時代になってきました。 政府も2018年は「副業元年」と位置付けて”副業解禁”の方針を打ち出しました。 「会社に与えられた仕事をこなしてさえいれば、定年まで安泰」。 こんな昭和的人生観が終わろうとしています。 では、どのくらいのサラリーマンが副業に取り組んでいるのでしょうか? 今後副業をやりたいサラリーマンは4割を超えた! パーソル総合研究所が実施した「副業実態・意識調査」によると、正社員の10.9%が副業に取り組んでいました。(調査は2018...
リタイア準備

人生経験を武器に早期リタイアする方法!特技がなくても副業で成功できる

早期リタイアするために忘れていけない大原則 他人に雇用されている限り不自由な人生は覚悟が必要だ 早期リタイアしてから実感していることがあります。 それは段違いに心が解放されているということです。 他人に雇われることは、他人の利益のために他人が決めたルールの中で生きるということです。 雇われていると、会社が部品を調達してくれたり、商品を与えてくれるので、自分の職務だけをこなせば、売れようが売れまいが給料をもらえる気楽さはあります。 しかし、労働条件や労働環境は会社に決められ、上司も自分で選ぶわけにはいきません。 どんなに働き方改革が進んだとしても、人間集団の中で働く以上、サラリーマンは上司や同僚との不和や心の病と背中合わせの生活を甘受しなければいけません。 どんなに恵まれた給料をもらっているとしても、人生や心の切り売りを余儀無くされるのがサラリーマンという生き方なのです。 お金のために早期退...
リタイア準備

リストラや早期退職、定年退職も怖くない!ブログのアクセスを増やして人生を楽にする方法

ブログは人生を助ける貴重な個人ビジネス ブログのおかげで早期退職が可能になった おそらくブログという存在がなければ、私は早期退職を実現することも、早期退職を真面目に考えることもなかったと思います。 ブログ運営の収入で、生活が楽になるだけでなく、1億円以上の貯蓄ができ、会社に依存することなく生きていける自信がついたからです。 それ以上に重要なのは、ブログの面白さを知ってリタイア生活も退屈しないだろうと考えました。 実際、早期退職後、1日も休まず、ブログを更新しているのは収益狙いというよりは趣味として面白いからです。 趣味と実益を兼ねることができるビジネスを見つけることは、会社依存の人生から脱却したいと考えているサラリーマンにとって、最も重要なことだと考えています。 また、ビジネス年考えたとき、ブログは在庫を持つ必要もなく、コストの嵩む倉庫も不要です。 必要なのは人生経験と頭の中のイメージや思...
リタイア準備

いくら貯蓄があったら早期リタイアは可能なのか?最低限のケースを考える

アーリーリタイアに必要な貯蓄は最低限いくら必要なのか? 理想的な貯蓄は厳しいハードルか? これまで早期リタイアに必要な貯蓄は50代の場合でも1億円が理想的だと申し上げてきました。 ただ、早期退職する年代によって残りの年数が異なるため、貯蓄の目標額も異なってきます。 年間400万円で生活する場合、35歳で2億円、45歳で1億6000万円、55歳だと1億2000万円が必要です。 35歳で早期退職 400万円×50年間=2億円 45歳で早期退職 400万円×40年間=1億6000万円 55歳で早期退職 400万円×30年間=1億2000万円 上記の金額から、退職金や将来の想定年金を差し引けば、目標金額が算出できます。 仮に40代で早期退職する人が年金と退職金で6000万円を調達できるなら、自力で貯めるのは1億円という計算になります。 リタイア生活において、金融資産はいざという時の保険、心の安定を...
リタイア準備

成功者に学べば人生を変える定石が分かる!アリババ創業者の馬雲(ジャックマー)編

数学の成績が最低だった男がなぜ世界のIT長者になれたのか? 米国GAFAに対抗する中国アリババの創業者ジャック・マーという男 いま、世界は国家以上に巨大な企業群が登場し、競い合っています。 それが米国のGoogle、Amazon、Facebook、Appleの頭文字を取ってGAFA。 この4つの企業を中心に、世界の経済や人々の暮らしが何らかの影響を受ける時代になりました。 そのGAFAに対抗するのが、中国のIT企業アリババ(阿里巴巴集団)です。 その創業者・馬雲(ジャック・マー)は1999年にECサイトを運営するアリババを創設し、その後、ニューヨーク株式市場に上場を果たして、いまや「中国版Amazon」と称されるほどの大企業に急成長しました。 創業者ジャック・マーは2014年にアジア1の大富豪となり、金融経済雑誌「フォーブス」では4年連続、世界No.1のIT長者とされました。 馬 雲(ば ...
ブログ収入

炎上系YouTuberシバターが「月収300万から900万円」と告白!稼げる人の共通点が分かる

YouTube動画で「月収300万から900万円」と告白 炎上系YouTuberが稼ぐために必要なことは何か? 最近、YouTuberといえば、驚くほど稼ぐ人もいる職業として定着してきました。 多額の収入を稼いでいる人はまだ一握りの人たちですが、ヒカキンはじめ多くの富裕層が誕生しているので、子供達も将来なりたい職業に選ぶなど夢のある仕事だと考える人が増えています。 YouTubeが好きな人は、「PROWRESTLING SHIBATAR ZZ」というチャンネルを運営しているシバターというYouTuberをご存知かもしれません。 そのシバターさんが、最近の収入を”白状”して、その金額が話題になっています。 シバターさんは動画タイトルのようにプロレスラーでもありますが、最近は登録者数100万人を超えるYouTuberとして有名です。 やらかした芸能人らを俎上にあげては。「救いたい」「聞け」など...
リタイア準備

1億円貯めて早期リタイアするために私が実行したこと!

私が1億円貯蓄するために心がけたこと 基本的な生活習慣や気持ちを変えたら1億円は貯まる 早期退職するために貯蓄は心の保険でもあります。 貯蓄があれば、突然の出費に対応できるだけでなく、お金の心配をすることなく生活できるので、リタイア生活の心の質的向上にも役立ちます。 自分が早期退職するために、どれだけ貯蓄残高が必要なのか、それは退職年齢や個々人の置かれた環境によって異なります。 大まかな貯蓄の目安は、以前、私なりの資産方法を配信していますので、そちらを参考にしてください。 私は目標額を1億円に設定し、約10年がかりで達成したあと、現在、早期リタイア生活を実現しています。 貯蓄1億円は大きな金額と感じる人がいるかもしれませんが、意外に貯蓄できるものです。 ただ、そのためには自分の心をリセットする必要があります。 私の場合、次の3点を心がけるように気持ちと生活を切り替えました。 シンプルである...
リタイア準備

1年間ブログを書き続けて365記事に到達!なぜ私が毎日更新を実行したのか

なぜ1年間、毎日更新して365記事に到達できたのか? 早期退職を決意してから1年が過ぎた! とうとう、この日が来ました。 昨年、早期退職を決意した日に当ブログをスタートし、365日間、毎日更新を目指してきました。 その365日目が本日となります。 この1年間更新し続けて、ブログは365記事。ようやく、ひとつの目標を達成することができました。 この間、どんな記事が多くの読者に望まれているのか、試行錯誤の繰り返しでした。 それでも365日間、1日も休まず、ブログを更新することができたのは、毎日のように熱心に読んでくださっている読者がいたからこそだと思っています。 毎日300人前後の読者、累計すると月間1万人前後の方々が訪問してくれているわけですから、本当にありがたいと思っています。 この間、どんな記事を書くべきか考え続け、結局、自分自身、たどり着いた結論がありました。 毎日300人前後の読者が...
リタイア準備

資産1億円貯めて早期退職する方法とは?心を病む前に自由な生活を手にしよう

資産1億円を貯めて早期リタイアするのは難しくはない FIRE運動が拡大する理由とは?「高給=心の安定」とは限らない 私は以前、米国の若者の間に早期リタイアを目指して投資や貯蓄、節約に励むFIRE(Financial Independence Retire Early)運動が広がっていることを申し上げました。 米国といえば、日本以上に経済的格差が拡大している国として報じられています。 最近は日本企業でも富士通のように人工知能(AI)などで高い専門性を持つ社員に対し、年齢に関係なく年間3000万~4000万円程度の報酬を支払う人事制度を表明するなど、給料格差が広がる気配ですが、米国の場合は、その比ではありません。 日本の場合、高給サラリーマンは会社に滅私奉公しがちですが、米国のエリート層にはFIRE運動に共感する若者が少なくないという点でも異なるようです。 どんなに会社が高給を提供しようが、人...
リタイア準備

サラリーマンに大人気「転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方」を徹底レビュー!転職と副業で年収5000万円になるノウハウが分かる

次世代のサラリーマンは給料と副業の合算で勝負する 本業年収1,000万、副業年収4,000万を稼ぐサラリーマン 給料が少ないから会社を辞めてフリーランスで稼ぐ。 ”脱社畜”から”フリーランス”を唱えていた大物ブロガーが最近、減収に直面し、その主張の説得力が薄れてきました。 というのも、長い人生を考えると、フリーで20年、30年、40年と安定的に稼ぎ続けることは決して楽ではないからです。 数億円稼いだ人でも急激な減収に直面するわけですから、凡人は長い人生を長期的視点でマネジメントする思考を持たなければいけません。 その意味で、お手本のようなサラリーマンが存在します。 最近、Amazonの総合ランキングで1位となった『転職と副業のかけ算-生涯年収を最大化する生き方-』を購入したのですが、その著者motoさんは多くのサラリーマンにとって参考になる生き方を実践していると感じました。 (functi...
リタイア準備

私が50代で早期退職できた理由!なぜ金融資産1億円の目標を達成できたのか

早期退職には生きるための資金計算が不可欠 年齢ごとの必要資産を試算することが重要 前回は40歳前後で早期退職を決意し、自由に生きるための資金稼ぎを始めた頃の話を申し上げました。 とくに投資に特化した話でしたが、今回は「早期退職も夢ではなさそうだ」と感じた頃の話を述べたいと思います。 早期退職を実現するには、資金的な裏付けが必要不可欠になります。 貯金1000万円程度で早期退職するのは自由な生活どころか、生きるために好きでもない仕事に忙殺される恐れがあるからです。 そう気づいてからでは手遅れです。 早期退職には周到な準備と計算と覚悟が必要になります。 まず、早期退職を考えた時、最初にやるべきことがあります。 それは退職時の年齢別に自分に必要なお金を計算するということです。 1年間の生活費300万円で90歳まで生きた場合の必要資金は? たとえば、年間生活費を300万円として90歳まで生きると仮...
ブログ収入

早期退職からブログを毎日書き続けて350記事に到達!ブログは質より量が重要

ブログ執筆のルーティン化で350記事に到達 早期退職の決意からブログを毎日更新できた理由 昨年、早期退職を決意した日から当ブログをスタートしました。 私がある程度の金融資産を形成し、憂いなく早期退職できた経緯や留意したことを書き記すことが、私と同じように早期退職を目指している人に少しでも役立つのではないかと考えたからです。 昨年夏に妻と海外旅行に出かけ、その旅先で早期退職を最終的に心の中で決めました。もちろん、旅の途中、妻にも自分の気持ちを伝え、そこで帰国後に退職願を提出することにしました。 長年、人生は二毛作だと考え、早期退職を目標にしてきましたから、晴れやかな気持ちでした。 あれから、毎日、ブログを書き続け、とうとう350記事に到達しました。 これも、毎日300人前後の方々が安定的に訪問し、私の拙い記事を読んでいただいていることが励みになったからだと考えています。 改めて御礼申し上げま...
リタイア準備

サラリーマンに適した副業ランキング 早期リタイアの必須条件とは?

スキル系副業は報酬の確実性や将来性に優れている スキル系の最大利点は即金かつ低コスト 前回は、アルバイトや講師など時給系と、株式や不動産など投資系について、サラリーマンの副業と視点から、そのメリットとデメリットを考えました。 今回は、仕事を探しから納品までネット上で完結できるクラウドソーシング(スキル系)と、自分のメディアや創作物を所有し、その広告収入やコンテンツ販売で稼ぐコンテンツ資産系について考えていきたいと思います。 その前に、サラリーマンに適した副業には、以下のような分野があります。 時給系・・・・・・・コンビニや飲食店のアルバイト、セミナーや家庭教師 ネット販売系・・・・ヤフオクやメルカリなどでの物販 各種投資系・・・・・株式投資や不動産投資、FX、商品先物 スキル系・・・・・・クラウドソーシングで記事作成やプログラミング コンテンツ資産系・・ブログやYouTube、小説などコン...
テキストのコピーはできません。