早期退職からブログを毎日書き続けて350記事に到達!ブログは質より量が重要

ブログ収入
スポンサーリンク

ブログ執筆のルーティン化で350記事に到達

スポンサーリンク

早期退職の決意からブログを毎日更新できた理由

昨年、早期退職を決意した日から当ブログをスタートしました。

私がある程度の金融資産を形成し、憂いなく早期退職できた経緯や留意したことを書き記すことが、私と同じように早期退職を目指している人に少しでも役立つのではないかと考えたからです。

昨年夏に妻と海外旅行に出かけ、その旅先で早期退職を最終的に心の中で決めました。もちろん、旅の途中、妻にも自分の気持ちを伝え、そこで帰国後に退職願を提出することにしました。

長年、人生は二毛作だと考え、早期退職を目標にしてきましたから、晴れやかな気持ちでした。

あれから、毎日、ブログを書き続け、とうとう350記事に到達しました。

これも、毎日300人前後の方々が安定的に訪問し、私の拙い記事を読んでいただいていることが励みになったからだと考えています。

改めて御礼申し上げます。

これからブログを始める人、早期退職の趣味にブログはどうか?と考えている人にとって、350記事まで書き続けて、何がどう変化したのか、知りたいと思います。

今回は、350記事に到達して実感した変化と衝撃について述べていきます。

「せめて1年間は毎日書く」を目標にした

当ブログを始めた際、ひとつ私が目標にしたことがあります。

それは、「最低1年間は毎日書き続けること」です。

ブログが早期退職後の趣味と実益に適しているのか試してみたいと考えたからです。

以前、私はブログを始めて4年目に年収1800万円以上までブログ収入を伸ばしたことがあります。

ただ、会社での責任が重くなり、給料もブログ収入よりはるかに多かったので、力点を会社員の仕事に移しました。

ブログは、早期退職したあと本格再開しようと考えました。

というのも、もともとブログを書く作業が好きだったので、私自身、知的な趣味として、いつか、また再開したかったからです。

早期退職を実現し、ブログが350記事に到達した今、朝起きてコーヒーを飲んて顔を洗う作業と同じように、ブログ記事を書く作業は完全にルーティン化しました。

まさに、ブログが趣味として定着し、好きなことで生きる第一歩を踏み出しつつあるのです。

では、350記事に到達した結果、何が変化したのでしょうか?

スポンサーリンク

記事を毎日書き続けてグーグル検索の順位に驚愕!

スポンサーリンク

ユーザーはどこから訪問する?350記事到達で分かったこと

当ブログが350記事に到達できたのは、毎日300人前後のユーザーが訪問してくれて、それが励みになったことは間違いあありません。

では、そのユーザーは、どこから訪問しているのでしょうか?

下記のグラフは、Googleが無料で提供しているサイト分析ツール「Googleアナリティスク」が示した私のブログへの訪問状況です。

Google アナリティクスより

「Organic Search」「Direct」「Referral」「Social」の定義は次の通りです。
Organic Search・・・GoogleやYahoo!など検索エンジン

Direct・・・ブックマークなどからのアクセス

Referral・・・ブログの人気ランキングや個人ブログなど固定されたリンク

Social・・・ツイッターなどソーシャルメディア

ユーザーの訪問先は、トップがGoogleやYahoo!など検索エンジン(Organic Search)で44.7%。全体の半分近くを占めました。

2位はブックマークなどからのアクセス(Direct)で29.2%。次いで、人気ランキングサイトや個人ブログから訪問した人(Referral)が25%。最も少なかったのはツイッターなどSNSでした。

ブログにとって、検索エンジンが最も重要なことがよくわかります。

一方、私のツイッターにはフォロワーが1000人以上いるのですが、ツイッターとブログでは相互性は弱いようです。

Google検索の表示順位は?ブログは記事量が重要な理由

では、検索エンジンの代表格Googleで、私のブログはどんな検索順位になのでしょうか?

Googleが無料提供している「Search Console」は、検索キーワードごとに、自分のブログがどの位の順位なのか検証できるツールです。

Google Search Consoleによると、1位から3位にランクされている検索キーワード(クエリ)は驚きの数でした。

  • 1位・・・14
  • 2位・・・24
  • 3位・・・24

1位から3位という上位に表示されている検索キーワード(クエリ)は合計62個となっていました。

当ブログは、特段、SEO(検索エンジン最適化)対策を施しているわけではありません。

唯一留意したのは、できる限り、表示速度の高い良質なレンタルサーバーを利用すると言うことだけでした。

厳選レンタルサーバーの比較ランキング【2020年最新版】
厳選9社のレンタルサーバを比較した結果は? ディスクは高速のSSDか、それとも低額なHDDか WordPressなど自己所有のブログやサイトを始める際。、必ず必要になるのがレンタルサーバーです。 数あるサーバーの中から厳選9社の月額料金や基

では、そのほかに検索エンジン上位表示の要因はなんだったのか?

これは私の推測ですが、やはり、記事を毎日更新したことだと考えています。

「ブログなどサイトは量より質だ」と主張する人がいます。

確かに、質も重要ですが、ブログを育てる際には最初は量にこだわることが重要だと考えています。

それは、主に3つの理由があります。

  • どんな記事が検索上位に行くか分からない。「数打ちゃ当たる」が重要
  • 毎日記事を書くことによってライティング力やスキルが向上する
  • 記事量と運営期間はブログパワーを高め検索対策上も有効だ

もちろん、検索エンジンの表示順位が上昇するにつれて広告収入も上昇傾向を続けています。こうした変化もまた、ブログを楽しめる要因です。

ブログは、他人に価値ある情報を提供しつつ、自分もユーザー数の変化や収益を楽しめる大人の知的趣味だと考えています。

早期退職を目指すサラリーマンが副業でブログを始める基本手順とは?
会社員が低コストでコンテンツ資産を築く手順 自分のペースで自宅でやれる副業はブログが一番! 私が早期退職を考え始めた15年ほど前、最初に始めた副業はサイトの構築でした。 3ヵ月ほどで50ページほどのサイトを立ち上げたあと、次に手がけたのがブログでした。 最初の1年間は30万円ほどの収入に過ぎませんでしたが、それでも、私は可能性を感じていました。 それは次のような理由からでした。 本業に影響を及ぼさずに長期的に取り組める 低コストなのに、毎月、少しずつ収益が増えていた 自分の好きな分野をテーマにできる 好きなテーマだから長時間の作業も苦痛ではなく、むしろ楽しかった 株式投資のように損失を被ることがない まさに、サラリーマンが小遣い程度のコストで、楽しみながら、マイペースで取り組める副業だと感じるのに、さほど時間はかかりませんでした。 5年後には、予感通りに年収1800万円を超えたわけですが、...
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました