
非課税のNISAは本当に富裕層優遇か?騙されずに金融資産を増やす方法
娘との会話で投資で失敗する人の共通項を学んだ就職内定の娘と交わした親子の投資話今年、長女が就職の内定をいただき、長男に続き、来年からは長女も社会人となります。先月、長女が通う大学の学費を払い終わり、親の義務を果たした気分です。私もこれからは学生の頃のように自由に生きていこうとワクワクしていました。しかし、そんな矢先、長女が突然、妙なことを話し始めました。私、銀行の積立投資信託をやりたいんだけど〜なんで、急に?やるなら非課税の積立NISAもあるよ分かった。調べてみる投資信託は毎年信託報酬という手数料を取られるから、それも調べなさい。利回りがマイナスになっても信託報酬はきっちり差し引かれるからね。そうなんだぁ。もうひとつ外貨建て保険もやろうと思っているのどうして?だって年間7%の高金利だっていうから。しかし、外貨建ては為替変動リスクがあるんだよ。約束された通りの利益にならないかもしれない。そも...