akihimi

ブログ収入

私が無料ブログWordPressを選択した理由

様変わりしたブログの世界 無料ブログの時代は終わった? これまで私は、無料ブログを利用してきました。 具体的には、livedoorblogとseesaablog、FC2ブログです。 どれも開設すると、すぐにドメインを割り当てられ、装飾も簡単にブログ生活を始められるし、コミュニティーもあって、アクセス数も比較的早く増やせるという利点がありました。 何よりも無料というのは気楽で、仮にブログをやめるとしても何の不都合がありません。 ただ、無料ブログは、ブログをただで利用できる代わりに、運営会社が表示したい広告を掲載してきます。 これを嫌って、広告が表示されない有料版を利用する人も少なくありませんが、なぜか無料ブログの有料版は使う気になれませんでした。 私のブログ歴はすでに20年近く、それでも無料ブログを利用してきたのですが、リタイアするにあたって心機一転、ブログを一から勉強してみました。 すると...
PC・Mobile・ガジェット

SONYα7Ⅲの登場でカメラの歴史が変わった

ミラーレスカメラが主流の時代へ 一眼レフとミラーレスの大きな違いとは 私はリタイア生活に入ったら、思う存分、カメラを楽しみたいと考えています。 そのために、いろいろなメーカーを調べ、結局、選んだのはソニーとフジフイルムのカメラでした。 今年、日本のカメラ業界は猛烈なフルサイズ・ミラーレスカメラを巡る激しい競争時代に突入しました。 カメラには「フィルムカメラ」と「デジタルカメラ」がありますが、現在売り出されているのはほとんどが「デジタルカメラ」です。 デジタルカメラは、画像をデジタルデータで管理するため、フィルムカメラのように現像する必要がなく、ランニングコストが安いのがメリットです。 しかも、メモリーカードの容量が許す限り、何枚でも撮影でき、失敗も気になりません。 ミラーレスカメラは小型軽量 現在主流のデジタルカメラですが、その種類は、一眼レフ、ミラーレス一眼、コンパクトカメラの3種類に大...
株式・投資信託

高齢者が資産運用で注意すべきこと

高齢者は資産運用に臆病であるべき 銀行が勧める投資信託は安心か 晴れて定年退職し退職金が振り込まれると、早速、あるところからお祝いの電話が入ります。 あなたの退職金を誰よりも早く知る人、そうそう銀行です。 うっかり支店に出向くものなら、仕事一筋の真面目なサラリーマン生活を送ってきたお父さんは、銀行員の低姿勢と厚遇ぶりに驚くと思います。 豪華な部屋に通され、まるでVIPにでもなったかのよう。そして祝福の言葉とともに、今後の退職金の運用について提案が待っています。 定期預金の優遇金利とセットにした投資信託や各種保険のお誘い。 「銀行の人が勧めるのだから、変なものではないだろう」と信じてはいけません。 銀行で購入する投資信託の手数料の高さは有名でした。 メガバンクで購入した投資信託は4割が損失 朝日新聞が4日、今年3月末時点で、3メガバンクで投資信託を購入した個人客のうち、4割が損失を抱えている...
株式・投資信託

絶対に買ってはいけないマンションとは

不動産で人生を無駄にしてはいけない 不動産投資は気苦労所得 将来の年金不安のせいでしょうか、30〜40代で多額のローンを組んでマンションやアパート経営する人が跡を絶ちません。 不動産投資自体、決して悪いことではなく、成功すれば、毎月の家賃収入で富裕層のような生活だって夢ではありません。 しかし、不動産投資はやればやるほど難しく、不労所得というよりは気苦労所得であることも事実です。 私自身、過去にマンションを貸して、アパート経営も考え、実際に不動産屋さんのドアを叩いたこともありました。 ただ、どうしても、あと一歩踏み出せませんでした。 大事な視点は入居者が集まる物件か 最近、社会問題となったカボチャの馬車。 業者の家賃保証を信じて、多額のローンを組んでシェアハウスに投資した人たちがその家賃保証が消失し、途方にくれている問題は、お気の毒としか言いようがありません。 最も悪いのは、人気薄の土地に...
カメラ

カメラは幸せになれる趣味

私がカメラを趣味にする理由 リタイアに没頭できる趣味が欲しい リタイアに欠かせないものといえば、趣味です。 しかし、いま、「お前はなにが趣味なの?」と問われたら、「う~ん」と考えてしまいます。 現在の趣味は「う~ん」ですが、リタイア後にやりたいこと、やってみたいこと、再び趣味にしたいことなら、たくさんあります。 まずは、カメラとささやかな投資です。 投資は株式、不動産、FXなど、様々なことは経験済みですが、やはり仕事優先で片手間の投資でした。 ですから、時間のたっぷりある身になったら、きちんと勉強したいと考えています。 投資とカメラの違いはなにか? 投資は毎年配当等の収入を振り込んでくれますが、カメラは散財の元です。 だから、投資のほうが尊いというわけではありません。 リタイア後に、没頭できて楽しめることという意味では、カメラは車に比べても安価ですし、ガジェット的な魅力もあります。 まだ独...
生活

リタイアは家族の理解が重要

家族の起業が成功した 妻が大手企業から専業主婦に 正直、妻が勧めてくれなかったら、早期退職はしなかったかもしれません。 彼女とは結婚してから30年の付き合いになります。 当時は、結婚後、専業主婦になるのが普通でしたから、彼女も結婚後、大手企業を辞め、家庭に入りました。 非常に優秀な女性社員だったようで、結婚式では「女性初の役員候補が会社をやめてしまい・・・」というような枕詞のあいさつが続いたのを覚えています。 そんなことを言われると、「家庭に入れてしまうのは申し訳ないな」という気持ちを抱いたものです。 活動的で利発な女性が家庭に入ると、向き合う相手はまだ言葉も話せない生まれたばかりの長男と、民間保育所の保母さん、ご近所の人たちと、環境は激変します。 もちろん、我が子可愛さで育児や掃除洗濯といった家事はそつなくこなしてくれたのですが、何か、私の心からは申し訳ないという気持ちが離れませんでした...
生活

早期リタイアの3条件とは?お金だけでは幸せになれません!

アーリーリタイアは入念な計画と準備が必要 アーリーリタイアに必要な3条件とは アーリーリタイアに最低限必要なのは、次の3点だと考えています。 最低限の生活を確保できる経済的な基盤 リタイア後にワクワクできる趣味や副業 いざというときに助けてくれる家族や友人 この3点さえ揃えば、有意義なリタイア生活が実現するはずです。 ①の経済的基盤ですが、貯蓄や資産、家賃や配当など副収入ですが、注意することがあります。 親の家やアパートがあるから資産があると考えているとすれば、もう一度、よく精査したほうがいいのではないかと思います。 なぜなら、これから日本は本格的な少子化による人口減少社会に入ります。人口減少ということは、家余り時代に入るということでもあります。 資産と考えていたアパートに入居者が集まらない、売れると思っていた親の家が売れない、むしろ老朽化が激しく安全性の観点から役所から更地にするよう督促...
生活

自由な日が近づいてきた

違和感との遭遇 大学生時代、社会に出るにあたって悩んだ事。それは、自分は一体、何をやりたいのか?ということでした。 そして、悩みに悩んだ末に、選んだのは社会に貢献できそうな仕事でした。しかし、その仕事も所詮は稼ぐことが重要です。 お客の利益や福祉よりも、会社の利益が第一という場面に出くわすことも少なくありませんでした。 当然のことなのかもしれません。人間は霞を食って生きていけないのですから。最近、メガバンクの将来性が危ぶまれています。 当然です。退職金を手にした高齢者に高い手数料の投資信託を勧め、あとは損をしようが自己責任という商売を繰り返していたら、誰もが銀行に警戒心をいだきます。 晴れの日は傘を貸し、雨の日は傘を取り上げる商売は、そうそう長くは続きません。 しかし、多くの仕事は、銀行と五十歩百歩の面も少なくありません。 最近、急速に発展したIT業界ですが、GoogleやAmazon、A...
テキストのコピーはできません。