富裕層が目先の収益を気にしない理由
リストラの嵐が吹き荒れる中高年が考えるべきこと
製薬会社やIT系企業など大手企業による45歳以上のリストラが広がっています。
おそらく、多くのサラリーマンは会社に邪魔者扱いされる前に、自分の力で稼ぐ方法を見つけなければいけないと考えているのではないでしょうか。
若い人たちから早期退職する実力もない中高年という目で見られながら、会社にしがみつく人生は決して幸福とは言えません。
しかし、屈辱に満ちた思いを酒の力を借りて愚痴ってばかりいても、事態は好転するものでもありません。
早くから地道に自分で稼ぐ力を養っておく事は、今後、ますます一般化するものと思われます。
確かに、現役のうちに熱中できる副業を見つけておけば、気が楽になるものです。
その自信が会社で明るく振る舞う原動力になり、本業にもプラスの効果も期待でき、一石二鳥ともいえます。
事業資産の形成は時間を要する
サラリーマンは就職して、すぐに給料をもらい、たとえサボっていても給料が振り込まれることに慣れているため、副業を選ぶ際もすぐに収入になる職種を選びたがるものです。
しかし、そういう副業は手を止めたら収入が途絶える一時的な収入源でもあります。
時給の仕事は休んだら収入が途絶えるだけでなく、収入の上限もタカが知れています。
では、どうするべきなのでしょうか?
私は富裕層の稼ぎ方を参考にするのが最善の方法だと考えています。
彼らはなぜ富裕層になったのか?
それは時給や月給という上限の見える仕事には関心がないからです。
富裕層の人たちは収益を生む事業資産を蓄積するに打ち込んで成功した人たちがほとんどです。
例えば、自分で会社を経営し、上場することによって、莫大な資産を手にした人。不動産で得た収益を新たな不動産を取得する資金に回して、どんどん不動産資産を増やし、収益も倍々ゲームで拡大した人・・・・
さらには、ブログやYouTube動画といったコンテンツ資産を蓄積し、年収数千万〜数億円の収入を実現したブロガーやユーチューバーもまた、事業資産家といえます。
事業資産家の稼ぎ方は、月給や時給の仕事とは違って、収益が発生するまでに長い時間を要することが最大の特徴です。
収益化に長い年月をようするために、凡人は利益が出ないと諦めてしまう分野でもあります。
一方、富裕層は目先の収益を気にしない人たちでもあります。なぜなら、その収益がなくても、十分に生きていける資産や収入があるからです。
その意味では、サラリーマンだって、すぐに副業で収入が発生しなくても給料が振り込まれ、食べていけるわけですから、富裕層の人たちと同じ条件下にあるのです。
異なるのは、時給脳か、資産脳かという点なのです。
すぐに稼げなくても期待値の高い副業を見つけることが重要
自分が楽しめる仕事を選ぶと継続できる
資産を蓄積する副業には、いろいろな分野があります。
不動産や株式といった投資系や作曲・作詞、小説など著作系、ブログやYouTubeなどコンテンツ資産系と、ただちに収益化は困難でも将来の期待値が高いものばかりです。
ただ、サラリーマンの副業となると、様々な制約もあります。
主なものとして、①会社の就業規則上の制約②資金面の制約③時間的な制約があります。
さらには、給料がさほど多くないのでリスクの少ないものを選びたい人もいるでしょう。
そうした制約などを加味した比較が次の表になります。
副業の分野 | 利点 | 欠点 |
不動産や株式投資 |
|
|
作曲・作詞など著作系 |
|
|
ブログなどコンテンツ資産系 |
|
|
どれもメリットとデメリットはありますが、どの副業に選んだら正解ということはありません。
自分が熱中できるほど好きになれる副業であれば、それが正解です。
長期計画で副業で得た資金を有効活用する方法を考える
自分が熱中できる副業はどれでも正解ですが、留意すべきことがあります。
それはサラリーマンの副業は、給料から生活費に支出し、残った部分が軍資金になります。
ですから、最初の頃は軍資金がさほど多くはないはずです。
私も副業を始めた当初は、低コストの分野に絞りました。
最初はブログでコンテンツ資産の形成に取り組み、その収益を株式投資の資金に組み入れていきました。
いまは、インターネットが最も通行人の多いメインストリートになっています。
そのメインストリートにブログやYouTube動画を配信することは理にかなった戦略なのです。
ただ、ブログやYouTubeといった事業資産の構築は、月給や時給の副業と違って、収益化まで長い時間を要します。
しかし、長い年月を要する副業ほど、上限のない収入や不労所得が期待できる分野なのです。