老後破産を回避する方法!現役時代に自分のビジネスモデルを構築することが重要

リタイア準備
スポンサーリンク

準備なしのリタイア生活は厳しい日々が待っている

スポンサーリンク

会社依存や年金依存では老後破産の危険性が高まる

誰もが経済的な心配ごともなくおだやかな老後を過ごしたいと考えています。

しかし、現実のリタイア生活は、お金のことなど考えることもなく暮らしている人がいる一方で、毎月の収支を心配しながら生活する人が少なくありません。

経済格差は若い頃はさほどありません。給料もさほど変わらないからです。

しかし、歳を取るにつれて格差は広がり、老後は取り返しがつかないほど悲惨な格差が生まれます。

なぜ、そんな格差が生まれるのか?

それはリタイアに向けて準備をしたか否かの違いがあるからです。

もちろん、現役時代に年収1億円以上もあって、とくに準備を必要としない人もいるでしょう。

しかし、生涯の平均年収が600〜1000万円程度の人が大半です。

かりに年収800万円であれば、手取り収入は税金など天引き分を差し引くと、600万円余りということになります。

月々50万円ほどの収入で、子供を育て住宅も購入し、自分たちの老後資金も貯めるのは、実に大変なことです。

いまでは「老後破産」という言葉が一般化しましたが、少ない貯蓄と年金依存だけで老後に突入したことが老後破綻の原因です。

リタイア準備に投資ではなくビジネスが有利な理由

少子高齢化で年金財政が年々悪化するのは目に見えています。

多少の貯蓄があれば、年金と合わせて老後は大丈夫だと考えるのは楽観的すぎる時代になりました。

「年金+貯蓄+自分のビジネス」という複数の収入を準備しておく必要があります。

「ビジネスでなくても投資で稼ぐ道もあるのではないか」

そんな声も聞こえてきそうです。しかし、投資とビジネスではリスクの度合いが異なります。

不動産投資は、数億円ものローンを組んでシェアハウスを購入した「かぼちゃの馬車」事件のように、失敗した後、多額の借金が残って、物件を売るにも買ってくれる人がいない危険性があります。

豊かなリタイア生活を築くはずが、逆に人生の破綻を早める結果になります。

株式投資は投資額が1億円を超えれば、毎年、配当だけで300〜400万円期待できますから魅力的ではあります。

しかし、1億円貯めることができますか?

今回のテーマである自分のビジネスモデルを持ってリタイア生活を豊かにするというのは、できる限り、お金を使わず、仮に失敗しても痛手の少ないビジネスを試行錯誤しながら構築することなのです。

スポンサーリンク

ビジネスモデルは個人でも簡単に構築できる

スポンサーリンク

現役時代にビジネスモデルを構築することが重要

自分のビジネスモデルといっても、身構える必要はありません。

どこかに事務所を借りて人を雇って稼ぐなんて大それたことをしなくても、安く仕入れたものをヤフオクで売って利益を得るのも立派なビジネスです。

大切なことは、遊び感覚で楽しみながら稼げるビジネスを構築するということです。なぜなら、楽しくなければ、長続きしないからです。

ただ、私の経験上、自分が構築したビジネスモデルでお金が稼げるようになると楽しいものです。自分が会社に全面的に依存しなくても生きていける自信も湧いてきます。

重要なのは、給料が保証されている会社員時代に、自分のビジネスモデルを開拓しておくということです。

給料が保証されているからこそ、いろいろな試行錯誤ができます。失敗しても経験という資産が残ります。

リタイアしてからビジネスを構築しようとしても、お金が目減りする不安があります。

失敗したら、生活費のために、再び、他人に雇用され、時間と心を拘束される生活に戻る恐れがあります。

リタイア生活前の取り組みこそ、人生の後半を幸福にするか否かの分かれ道なのです。

年代によってビジネス構築の考え方は違う

かりに、あなたが30〜40代で50代のリタイアを考えているとすれば、ビジネスを構築する期間は10〜20年あります。

それだけの時間があれば、いろいろなビジネスを考えることができます。多少費用を要しても、攻めのビジネスを試すのも悪くはありません。たとえ失敗しても、十分、取り返す時間があるからです。

ビジネスを構築するには、トライ・アンド・エラーが必要不可欠です。

世界的企業の創業者も多くの失敗を繰り返し、最後には大きなビジネスを築き上げました。

しかし、毎月20〜30万円の収入を得るビジネスであれば、そこまで気張る必要もありません。長い時間を味方にして、自分のスキルアップを考えるのも悪くはないと思います。

一方、すでに50代になって、60歳前後で退職を考えている人は、もう少し、短期間に自分のビジネスを持つ必要があります。

ただ、焦る必要はありません。

5年間もあれば、相当なことが経験できます。その経験した中で、最も自分に合ったビジネスをリタイア後の糧にすれば良いのです。

年代によって、ビジネスを構築する姿勢は若干異なりますが、共通していることは試行錯誤を繰り返す実行力が重要だということです。

次回は、もう少し具体的にビジネスを考えたいと思います。

複数の収入で悠々自適なリタイア生活を実現する方法【ブログの収益化・初級編】
普通のサラリーマンであっても年金だけに依存するリタイアは老後破産する危険性があります。 前回は、その老後破産を回避するためには、「年金プラスα」の自分のビジネスを持つ重要性について述べました。 ただし、ビジネスと言っても、多額の資金を投入し、事務所や在庫を抱えたビジネスではありません。 できるだけ初期費用はかけずに将来の準備する方法はないのか? 今回は、より具体的に考えてみたいと思います。 最初の一歩はブログを書いて収益化にチャレンジ 最もリスクの少ない副業はブログ収入 ビジネスの基本は、最も人が集まるところに出店するということです。 いま、最も人々が集まっているところはどこか? それはインターネットであり、スマホです。 テレビもインターネットにつながるのが普通のことになって、より一層、インターネットやスマホに人々が集まるようになりました。 そのネットやスマホに関連したビジネスをやらないの...
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました